おはようございます。
今朝起きて、コーヒーが切れていたので買いに行って来ました。
気持ちよくお日様が出ていましたので、ちょっと遠回りして湖岸を
自転車で走って帰ってきました。
週間天気予報ではこの週末は天気悪そうだったんで心配して
いましたが、お天気良くて良かったですね(^_^)。
さて、先日豚スペアリブを1kgほど買って帰って、晩飯用に朝仕み
ました。夜家に帰ってくると嫁さんが開口一番、
「スペアリブ、めっちゃおいしいです。会心の出来です~。」
。。。また怪しい物作ってと、言われるかとも思たんですけど(^^;)
レシピ : 豚スペアリブの韓国風肉じゃが
1・豚スペアリブを子供達でも食べやすいように、圧力鍋に入れ、
水をかぶるくらい注いで、ネギ、生姜と一緒に茹でます。
アクをすくい取って出なくなったら蓋をして加熱10分、
蒸らし10分。
2.ジャガイモ大3個は皮を剥いて8個に切り分け、タマネギ2個は
櫛切り、ニンジン2本は皮を剥いて乱切り。
ショウガ一かけは細いせん切り、ニンニク一かけは薄くスライス。
3.中華鍋を火にかけ、ごま油をタラタラ~。ショウガとニンニクを炒めて
野菜類を入れます。豚スペアリブも取り出して、一緒に炒めます。
4.豚スペアリブを茹でた汁に浮いている油を丁寧にすくいとって、一旦
漉します。3の中華鍋に加えます。
醤油大さじ5、酒大さじ3、砂糖大さじ2、豆板醤小さじ1を加えます。
5.中火の強火くらいで、途中返しながら、汁気があるていどなくなるまで
煮詰めます。
お肉はとても骨離れ良いです。圧力鍋で茹でているので、軟骨等も
食べれます。豆板醤のピリが良い感じ。夏の煮物はこういうしっかり目の
味付けが好きです(^_^)。