マロングラッセ

TSUKA

2010年11月28日 23:04

こんばんは。

前にちゅー君と一緒に錦市場に行った時にマロングラッセを
買ってつまみ食いをしたのですが、そのときちゅー君、

「うまい!」

とえらく気に入っていました。


先日篠山まで行ったのでお土産に栗を買ってきました。
お土産と言っても作るのは私なのですが(^_^;)。



マロングラッセです(^_^)。

家でレシピを探したのですが、なぜかない!
そんなに本に載っていない物なのか。。。
なので、宇治駿河屋さんのレシピを参考にさせて頂きました。

マロングラッセ、渋皮を(丁寧に)剥くのがとにかく大変!
なんで仕事で忙しい時に、なんでこんなことしているんやろうと
半分泣きかけになりました(T_T)。
しかも、ひたすら砂糖足しては冷まし、足かけ1週間。。。



試食です。大きいままの物と縮んで?小さい物と出来ました。

小さいやつ硬い!!まるで石のようです(*_*)。カチカチ。

硬いのが出来た原因は。。。砂糖を入れてから、くつくつ煮て
しまったからですね。シロップがえらく多かったんで、
煮詰めて減らしたんですよ~。レシピには

>決してぐらぐらと長時間煮続けないで下さい。
>栗の芯が乾いてしまいます。

と書いているにもかかわらず。。。

よく考えたら、単に取り分けて減らしたら良かっただけでしたね。

でも、大きいやつは普通においしいです(^_^)。
時々中もしっとりしていて絶品の物もあります(^O^)。

うーん、こりゃ来年リベンジしないとなあ。。


おまけ。

栗のシロップがたくさん出来たので、シロップは瓶詰めにしました。
蜂蜜かメイプルシロップみたい。

試しにホットケーキにかけてみましたが。。。



めちゃくちゃおいしいやン ヽ(^。^)ノ。
ちゅー君には、「マロングラッセよりシロップの方がおいしい」
と言われるしまつ(^_^;)。

けど、大量にシロップあるので当分楽しめるぞ(^_^)。


関連記事