カニあんかけチャーハン

TSUKA

2008年10月17日 12:35

こんにちは。

先日作った黒糖ピーナッツは、、3日で無くなりました(^_^;)。
夜子供が寝てから、嫁さんと二人でパクパク食べていたら、
あっというまに無くなりました(*_*;。あ~ダイエットが~!
最近体重計っていなかったらまた上昇に転じているので、気を
付けておかないと(^_^;)。


さて、先日お昼に作ったチャーハンです。
お昼は手早く作って食べたいので、チャーハンやどんぶりは
お手軽ですね(^_^)。少し趣向を変えてあんかけにしてみました。


レシピ:カニあんかけチャーハン(3人分)



1.具を切ります。タマネギ1ヶ、ニンジン1本はみじん切り、
  ブナピー1株も石突きを取って、長さ半分にしてばらします。
  青ネギ1本は小口切り。
2.フライパンを火にかけ、油を引いて、ネギ以外の1.の具材を
  炒めます。
3.具材に火が通ったら、ご飯を入れてほぐすように炒めます。
  塩こしょうで調味します。ネギを入れて軽く炒め、器に移します。
4.カニあんを作ります。フライパンを火にかけ、カニ缶1缶を汁ごと
  入れます。スープ(無ければ水)2カップを入れます。ぐつぐつ
  言い出したら塩こしょうで調味し、倍量の水で溶いた片栗粉で
  とろみをつけます。卵1個を解きほぐして、糸を引くようにたらたら~
  と入れます。火を止めます。
5.チャーハンの上にカニあんをかけます。

カニ缶使って、味付けも塩こしょうのみのお手軽レシピです。
具はあるもので適当に作ったのを書いていますので、お好みのもので。

チャーハンの方に卵を入れればよかったのですが、みーちゃんの
かいかい対策で、あんの方に入れました(みーちゃんのは卵無しです)。

温まるので、これからの寒い時期にはあんかけいいですね(^_^)。


関連記事