春巻
おはようございます。
わが家では基本的に私しか揚げ物はしません。
ですので登場するといつも結構人気です(^_^)。
レシピ:春巻(10本分)
1.豚かたまり肉200gは厚みをそいで細長く切ります。
醤油・酒各大さじ1/2、生姜汁少々で下味を付けます。
キャベツ3枚、タケノコ100g、戻した干しシイタケ3枚も千切りに。
モヤシ半パックは洗っておきます。
春雨50gを熱湯で戻します。
2.フライパンにごま油をひきます。
豚肉を炒めます。火が通ってきたら野菜を加え炒めます。
しんなりしたら、塩胡椒適当、醤油大さじ2、酒大さじ1、生姜汁
一かけ分で味付けをします。スープ1カップを加えて春雨も入れ
ます。煮立ったら倍量の水で溶いた片栗粉で堅めに閉じます。
ごま油を追加で加えて混ぜ、バットに取り出します。
3.冷めたら具を10個に分けます。春巻きの皮の上に具を載せ
くるくると巻いて、最後に小麦粉のり(小麦粉を水で堅めに溶いた物)
で止めます。
4.油で3~4個ずつ揚げます。斜めに半分に切ってお皿に盛ります。
春巻きの巻き方は、皮の入っている袋にたぶん書いているので参考にしましょう。
このレシピではちょっと具が多いです(^_^;)。
すごく太った春巻になりました。が、私なりにはOKレベル。
みんなパクパク食べてくれました(^_^)。
関連記事