新生姜の炊き込みご飯
おはようございます。
兄妹で何かと張り合ったり、同じことをしたがったりします。
昨日は、嫁さんが晩ご飯準備している横で、みーちゃんが
「なんか作るー」とやり出したらしく、それを見てちゅー君も、
「僕も作るー」と、3人で押しくらまんじゅうしながら、狭い台所で
料理していたようです。当然効率も悪い(^_^;)。
で、できあがった晩ご飯が、
・カリカリベーコンと水菜のサラダ(よめ)
・レタスとトマトとキュウリとちくわとソーセージのサラダ(ちゅー)
・ミッフィーかまぼことプチトマトのサラダ(みー)
・五目味噌汁
何じゃこりゃー、サラダばっかりやン。
。。。まあ、ダイエットしている私には良いですけど(^_^;)。
さて、昨日お弁当に入れた炊き込みご飯です。
新生姜の時期の定番かな。
レシピ : 新生姜の炊き込みご飯
1.ご飯4合を洗います。しばらく給水させます。
2.新生姜80gをよく洗ってみじん切りに刻みます。
薄揚げ1枚(大きい物は半分)は、油抜きをしてみじん切りに。
3.ご飯を釜に移して、酒・薄口醤油各大さじ4、水を目盛りまで注ぎます。
生姜と薄揚げも入れます。
4.普通に炊きます。
新生姜の香りとピリピリが美味しいです(^_^)。
写真はダイエット中の私のお茶碗。ちょっと少なめ(^_^;)。
生姜と薄揚げ入っているのよくわかりませんね(^_^;)。
<6/20追加>
元レシピは、
春夏秋冬の日本料理 世界文化社 です。
本のレシピでは、最後に枝豆を茹でて拭いた物を加えています。
彩りも良くなるかな。
関連記事