バジルペースト
こんにちは。
昨日、
オレンジさんからたくさんバジルを貰いました。
オレンジさん、すでにバジルペースト作っているし、
置いていると傷むのに、この量は~、、、と言う事で、
ウチに来ました(^_^)
(オレンジさんとは仕事場がご近所さん♪)
家に帰って山田太郎物語を見た後にバジルペースト作りました。
参考にしたのは
世界文化社 人気のパスタ&ピッツァ
レシピ : バジルペースト(ジェノヴァペースト) パスタ4人分
1.バジルの葉50枚を摘みます。つぶれると色が変わるので、汚れは
ふきんで拭くか、洗って軽くペーパーで押さえて水気を拭きます。
2.ニンニク1/2片、ペコリーノ・ロマーノチーズ(またはパルメザンチーズ)
30g、松の実40g、アンチョビペースト大さじ1をフードプロセッサーに
入れてすりつぶします。バジルの葉も加えます。エキストラバージン
オリーブオイル100ccを加え、なめらかになるまで回します。
3.色が変わるので、すぐに取り出し瓶に詰めます。長期難保存する時は
バジルペーストの上にオリーブオイルを張って空気を遮断します。
冷蔵庫保存で、1~2週間保存可能。
かーなーりたくさんバジルがあったので(しまった、写真取っていない)、
枚数とか数えず適当に作りました。松の実は切らしていたので、代わりに
カシューナッツで。後の材料はウチにありました。ラッキー。
パスタにする時は、ゆであがったパスタに混ぜ合わせるだけでOK。
その他ディップの代わりに、サラダやソースにも。
関連記事