カポナータ
私のイタリアンの定番です。しょっちゅう作ります。もっとも夏野菜を楽しめる料理だと思います。
レシピ:カポナータ
1.フライパンにオリーブオイルをたっぷり引きます。ニンニク2かけをつぶして炒め始めます。火はとろ火です
2.ナスビ3本、ニンジン1本、タマネギ1ヶ、キュウリ2本、ピーマン4ヶ、マッシュルーム1パック、大きさは乱切りサイズぐらいで、順次切るはしからフライパンに入れて炒めます。塩小さじ1、胡椒適量、ローリエ4枚、オレガノを加えます。
3.フタをしてじっくりと野菜に汗をかかせます。時々返します。
4.全体的しなっとしたら、トマト2ヶを刻んで加えます。更にふたを閉め汗をかかせます。
5.汁気が無くなってきたら火からおろします。お皿に盛ります。
夏野菜をたっぷり食べれます。肉系の材料は入っていませんが、野菜の味だけで十分食べれます。今回はあり合わせの材料で作りましたが、キュウリはズッキーニ、ピーマンはパプリカの方が◎です。セロリも入れたい。
できたてを食べてもいいですし、冷やして食べてもOKです。
応用:ベーコンや魚介類を加えて。好みで唐辛子。パン(バケット)の付け合わせとしても。
フランス料理ではラタトゥイユですね。
炒め始めの写真です。フライパンからあふれんばかり(^_^;)。だいぶ縮みます。
関連記事