アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

2007年07月30日

オフ会楽しかったです(^_^)。

おはようございます&昨日は皆さんお疲れ様でした!

滋賀咲くブログ1周年オフ会。参加させて頂きました(^_^)

まずは、マツザキさんはじめスタッフの方々の精力的な働きと、
アットホームな滋賀好きブロガーに恵まれて、1周年を迎えられ、
このような会が企画できたこと、おめでとうございます。
2年目はさらに飛躍の年として頑張ってださいね。応援しています。
&頑張りましょうね>ブロガー様方々


栗東の駅を降りて、のちのち歩いていくと大柄な男の人が二人。
その体格に似合わず、持っている袋にひこにゃんヘルメット(^_^;)
声をかけさせて頂くとぱんずさんと聖泉ひこにゃンクラブの方でした。
なぜか私も一緒にヘルメットをかぶって入ることに。
(喜んでかぶっていますが)。

中にはいるとすでにたくさんの方が来られていました。
受付をすませて、一旦ヘルメットは脱いで、maさん&旦那さんに
ご挨拶。とりあえず先に席に座る。席は一番プロジェクターよりで、
横はつむぐさん。前はsacraさん、ねえさん。隣のテーブルが
Shino。さん、ちーままさん、ぽんこさん、ひなりんさん。
後ろのカウンターにPONさん、ルルヴェさん。

そう長く待たず、オフ会は開始となりました。

マツザキさん&フジサワさんのお話、自己紹介、コレンジ君の落語。
そして、makanaiyaさんの料理(^_^)。もちろんオフ会の楽しみの
ひとつはmakanaiyaさんにおじゃまして、ma旦那の料理を実際に
食べれることでしたので、もちろん一通り食べさせて頂きました。
サワラはおかわりしたし。

息つく暇もなくビンゴ。
私は横のつぐむさんが「いつの間にかそろってる」「えー気付かな
かったんですか」と言っていたのに、自分のもいつの間にか(^_^;)
鮎屋さんのお茶漬けを頂きました。最近朝お茶漬けも多いので
うれしいですね(^_^)。

そして、ma旦那さんとフジサワさんのお誕生日お祝い。
二人で仲良くケーキ入刀。残念ながら食べさせあいっこは有りません
でした。

まさに駆け足の2時間。プログラムがちょっと多かったかな、歓談の
時間が余り取れず、お話しできない人もでてしまいました。それも
あってか、皆さんお店の前で名残惜しそうにお話しされていました。

楽しみにしていたオフ会もこれで終わり。
この日のために準備頂いた滋賀咲くスタッフの方、makanaiyaさん他、
ありがとうございました。今後滋賀咲くが続くように、ブロガーさん含め
皆さんで頑張りましょう(^_^)/。

各ブロガーさんへはコメントで付けさせて頂きますね
(漏れたらごめんなさい(^_^;))。



おまけ。

昨日持って行った胡麻団子&ココナッツ団子です。

オフ会楽しかったです(^_^)。

実は前日まで持って行くつもりはなかったのですが、一部期待
させている方もいるようでしたので、makanaiyaさんのお料理の
じゃまにならない程度の物にしました。

レシピは以前某ホテルの料理人に教えて頂いた物ですが、転載に
なりますので詳細は避けさせて頂きます。すみません。
簡単に書くと皮の材料は白玉粉、浮き粉、砂糖、ラード、水。
(浮き粉は小麦粉澱粉です。入手困難な場合は片栗粉で代用)
あんこはこしあん、今回は市販品(朝からあんこを作る根性有りま
せんでした(^_^;))
あんこを皮で包んで、胡麻団子は胡麻をまぶして揚げる。
ココナッツ団子は蒸して、ココナッツパウダーをまぶします。

久しぶりに団子を作ったら手が覚えていなくて、最初の30個くらいは
うまく包めませんでした。やっぱり普段からしておかないといけない
ですね(と言ってもなかなか出来ませんが)

上品な器に載せて頂きましたので、それなりに見れる物になっていますね。

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
いまごろ、、、
リンゴいっぱい
ゆばふじ2周年イベントの案内
びわ湖大花火大会を見る
夜食
父の日でした。
同じカテゴリー(雑談)の記事
 長いお休み。。。 (2009-10-23 22:21)
 いまごろ、、、 (2009-02-15 23:01)
 リンゴいっぱい (2009-01-06 22:51)
 ゆばふじ2周年イベントの案内 (2008-11-10 22:57)
 びわ湖大花火大会を見る (2008-08-09 23:12)
 夜食 (2008-06-24 22:20)


Posted by TSUKA at 05:51│Comments(22)雑談
この記事へのトラックバック
今日は滋賀咲く一周年オフ会makanaiyaさんで行われました朝から頑張ってパンを焼いて 持って行くと こんなステキなお料理にへんしーん
滋賀咲く一周年記念オフ会【うちだのパン】at 2007年07月30日 16:04
この記事へのコメント
TSUKAさん、昨日は楽しかったですね!おだんご、ご馳走様でした!TSUKAさんのお料理が頂けるなんて、サプライズでした。朝からご苦労様でした。
勝手に女性だと思っていたり、まちがった事を聞いてしまってすみませんでした(^^;;
Posted by ぽんこ at 2007年07月30日 06:31
おはようございます。
昨日はありがとうございました(*^_^*)
ごま団子、ほんとのほんとにおいしかったです~!!
私催促しましたっけ?しましたよね・・・(笑)
でもやっとTSUKAさんの手作りが頂けて大満足!!
普段のお料理も食べたいなぁ~(^○^)
時間が短くて、皆さん話し足りなかったことと思います^^;
今度は湖岸で、一日中TSUKAさんのお料理で盛り上がりましょうか!?(^o^)丿
Posted by ルルヴェ at 2007年07月30日 06:51
TSUKA どの。

いつもお世話になっています♪

わたくしもオフ会、本当は是非参加させて
いただきたかったのですよ(>_<)

でも、どうしてもお仕事で伺えませんでした。

「ひこにゃんヘルメット」を被って行かれたとのこと!!

いやはや、是非駅からご一緒したかったです(^▽^)v

いつまでもユーモアあふれる素敵なTSUKAさんでいてくださいねっ☆
Posted by Ree * at 2007年07月30日 07:07
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
隣のテーブル等へ移動する余裕の無いスケジュールぎっしりの2時間でしたね(^_^;)
団子はどちらも美味しかったですよ♪
Posted by あつ at 2007年07月30日 07:08
オフ会ご参加ありがとうございました。
差し入れもありがとうございます。お団子とっても美味しかったです。
プログラム、確かにそうですね。
ご意見ありがとうございます。次回の参考にさせていただきます。。。
Posted by kurarin at 2007年07月30日 07:51
おはようございます!お団子おいしそうですね!食べたかった~(涙)しかも最初の30個ってことはなんこつくらはったんですか?
次は必ず参加しますよ☆お会いできる日を楽しみにしています~☆
Posted by つきもも at 2007年07月30日 08:16
おはよう御座います。
昨日はひこにゃんヘルメットでご一緒の乱入にご協力くださり、有難う御座います。
昨日のオフ会は楽しかったですね~♪
ダンゴ、めちゃ美味でした。
ご馳走様でした。
Posted by ぱんず at 2007年07月30日 08:48
ぽんこさん。

お団子喜んでもらえて良かったです(^_^)。
パッと見ると料理のブログって女性に見えるんでしょうね。
競馬は関係者ではありませんが、昔好きでした(^_^)。私も背は低いので騎手になるという選択支もあったかもしれませんが、重いので無理ですね(^_^;)。


ルルヴェさん。

何か持って行くかどうしようか迷っていましたが、ルルヴェさんが書いてくれたので吹っ切れました(^_^;)。

時間が短かったように感じたのは、それだけ盛り上がったってことでしょうね。

お料理、30人分とかは嫌よ(^_^;)


Ree *さま。

駅からはかぶっていませんよ。店の近くからです。でもおかげで、始まる前から楽しめました(^_^)。

ユーモア?っていうんでしょうか、私のは(^_^;)。



あつさん。

そうそう、話しに行ったら戻るはめに。
躊躇したらだめですね(^_^;)。

今度あつさんと甘い物食べに行かないといけないですね。男二人だと怪しいので、出来ればチーム組んで(^_^;)。


kurarinさん。

お団子感想どうもです。

プログラムは詰まっていましたが、1周年記念オフ、2時間では盛りだくさんで難しいかなビデオコメントとかもあったし。タイムスケジュールはやってみないと読めませんからね~。
でも和気藹々ととても楽しいオフ会でした。滋賀咲くはみんな仲良しさんですね(^_^)


つきももさん。

お団子は結局70個近く作ったかな。作りたてだとふくらんでいるので、パックに50個そこそこしか入りませんでしたが。

またいずれお会いしましょう(^_^)/。
Posted by TSUKA at 2007年07月30日 08:51
ぱんずさん。

ブログでお写真拝見しているので、後ろから見てすぐにわかりました。

ぱんずさんはエネルギッシュでパワーすごいですね!
私も仕事する人間として見習わないと。

またよろしくお願いします(^_^)/
Posted by TSUKA at 2007年07月30日 08:53
TSUKAさん、こんにちわ。はじめて書き込みします。オフ会お疲れ様でした。楽しそうで僕も次回は参加したいと思いました^^;
Posted by 瑞香のパパ at 2007年07月30日 11:33
瑞香のパパさん。

パパさんのお花、評判よかったですよ。
「makanaiyaさんってお店の前きれいにしてはるなあ」って。

私は花はよくわかりません。植物は食べれる物だけで(^_^;)。

こんな感じですが、またよろしくお願いします。
Posted by TSUKA at 2007年07月30日 12:43
昨日はお向かいに座らせていただき
楽しいひとときとなりました。
いろんなお話し聞きたかったのに
食べるのに夢中で・・・。
次回はお料理のこと、お仕事のこと
いろいろお聞かせください。

お目にかかってblogを読むと
もっと楽しめますね^^

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by sacra at 2007年07月30日 12:54
そうですよね。ひこにゃんヘルメット3人いたような気がしたんです。あれはTSUKAさんだったんですね!

結局席が遠くてお話できなかったので、こんどいきます!そちらに・・・・
どこやねん!
Posted by オレンジ at 2007年07月30日 14:54
昨日は美味しいお団子ありがとうございました。同じテーブルで安心して飲んでました。
ひこにゃん可愛かったですよーそのまま電車に乗って帰ればみーちゃん大喜びだったのでは?楽しいひと時ありがとうございました。
Posted by ねえさん at 2007年07月30日 16:20
sacraさん。

おしゃべり、ゲームに、食べたり、忙しかったですね。
確かに実際にお会いすると、相手の方を想像して読むので楽しめますね。親近感もわきますし(^_^)。


オレンジさん。

はい私ですよ。思わずかぶり物、大喜びです(^O^)。

気楽にいつでも来てください。いないことも多いですが(^_^;)。


ねえさん。

私も姉さんと同じテーブルで安心でした(^_^)。
かぶって帰ると、大喜びと言うより、「お父さん、またあほなことしてる~」とか言われそうですね(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2007年07月30日 17:57
TSUKAさんのココナッツ団子、たまりませんでした~。
あれだけのご馳走を頂いた後だったのに
ダイエットも忘れ、ついつい3つもいただいてしまいました。
あの味を家庭の台所で作ってしまわれるとは
料理下手の私からすればミステリーです。。。
Posted by ちーまま at 2007年07月30日 20:51
ちーままさん。

気に入って食べて頂いてありがとうございます。作り手冥利に尽きます(^_^)。
おいしいと言って頂けるのは、元レシピがしっかりしているからですかね。腕より(^_^;)
Posted by TSUKA at 2007年07月30日 23:38
 こんばんは♪
 昨日は楽しかったですね☆
 少しですがお話させて頂けて嬉しかったです!
 私、ゴマ団子大好きなんです!
 本当に美味しくいただきました(^^)/
 ありがとうございます☆
 レシピも書いてあるし、一度挑戦してみたいと思います!
 ↑ぽんこさんと同じく私もTSUKAさんの記事を拝見し始めた頃は
 女の方だと思ってました(^^;)
 顔が見えないだけに勝手に想像してしまうんでしょうね・・・
 これからも、色んなお料理レシピ楽しみにしたいますね(^^)/
 
Posted by さとけん at 2007年07月31日 00:50
突然ながらヘルメット着装、まことに有難うございますm(_ _)m
偽ジャンボひこにゃんことK.F.です。

普段の彦根城気分で勧めてしまったものでして(汗) 失礼しました!
※けど喜んで頂けたようで、幸いです~(;*´ω`*)
ちょっぴり市民の方々の視線を感じつつ(笑)しかし嬉しい道中でした。ありがとうございます!

お団子が美味しすぎて、もう・・・これを機にTSUKAさんの料理のファンになります!
そんなわけで毎晩覗きますよ(笑)

また何処かにて~(=´ω`=)/~
Posted by 聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. at 2007年07月31日 04:00
さとけんさん。

胡麻団子、色々とレシピは有るみたいですね。丸めちゃえば胡麻団子とココナッツ団子は仕上げの違いだけです。
パッと見たら、料理ブログは普通女性ですよね。まあ、おとこのひとが書いているところに面白みがあるかなと(^_^)。


聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. さん。

彦根が今一番滋賀県を盛り上げていますよね。大津は良いところたくさんあるはずなのですが、どうも観光誘致がヘタなのか。。

毎晩、、てもう朝になってますよ(^_^;)。
すごいエネルギッシュですね!
Posted by TSUKA at 2007年07月31日 05:22
ちっ・・今頃きやがったか・・のmaですヘ(´o`)ヘ
皆すごい勢いでコメントかきこんでますね~
読むだけで運動不足の私は息切れが・・・
団子、美味しかったです!!ほんっとマメですね~
私も見習わないといけませんね。
TSUKAさんにお会いしてから、料理の写真に作っているTSUKAさんの姿がダブります。明日もまた料理のTSUKAさんなのでしょうね。
Posted by ma at 2007年07月31日 22:54
maさん。

ちょっと小康状態になりましたが、日・月のオフ関連の書き込みはすごかったですね。それだけみんな楽しかったと言うことで(^_^)。

マメなのは一応ウリです(^^ゞ。
料理に偏っているという話しも有りますが。。。

私も、コメント書いているmaさんの姿だぶってますよ。
ってどんな姿や(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2007年07月31日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。