2010年06月30日
親子クッパ
今晩は。
昨日はカツを食べたにも関わらず、日本はPKの末惜敗。。。
作りすぎて残ったからか(^_^;)?
駒野は外してしまったけど、それをいたわる仲間たちの姿。
涙の意味はこのメンバーでサッカーできなくなる寂しさだった遠藤。
ドイツでプレーしているのに、「Jリーグを応援して」とあの場で
言える長谷部。
負けてしまったけど、いろんな意味で感動でした(T_T)。
いいチームだったなあ。見れなくなるのが私も寂しいです。
今日は寝不足プラス意気消沈で仕事にならないかと思いきや、
逆に感動をもらってばりばり仕事できました。
頑張らなきゃ(^_^)/。
さて、さすがに暑くなってきたので、あったか汁かけご飯系は
当分お休みかな。
レシピ:親子クッパ(5人分)

1.鶏もも肉2枚は一口大に切ります。
タマネギ1個は櫛切り、ほうれん草1把はざく切り、
シメジは石突きを取ってバラシ、青ネギ1本は斜め切り。
2.お湯8カップを沸かして、鶏肉をゆでます。あくをすくって
野菜を入れます。醤油大さじ3、酒大さじ2、塩小さじ2弱
胡椒こりこりを入れます。
3.溶き卵2個をふわっとなるように流し入れて火を止めます。
4.どんぶりにご飯をよそって、上からかけます。
元レシピは、ジョン・キョンファのおいしいおかず 柴田書店です。
元レシピではにんにくのすり下ろしが入っています。
お野菜も絹さや、にんじん、タケノコ等を使っています。
元レシピは鶏ダシだけですが、私は鰹ダシで作っています。
朝はこういうのがお手軽ですね。
ちょっと毛色を変えてうけるかと思ったのに、
「普通に親子丼がいい」
ですと?みんなわがままなんだから(^_^;)。
昨日はカツを食べたにも関わらず、日本はPKの末惜敗。。。
作りすぎて残ったからか(^_^;)?
駒野は外してしまったけど、それをいたわる仲間たちの姿。
涙の意味はこのメンバーでサッカーできなくなる寂しさだった遠藤。
ドイツでプレーしているのに、「Jリーグを応援して」とあの場で
言える長谷部。
負けてしまったけど、いろんな意味で感動でした(T_T)。
いいチームだったなあ。見れなくなるのが私も寂しいです。
今日は寝不足プラス意気消沈で仕事にならないかと思いきや、
逆に感動をもらってばりばり仕事できました。
頑張らなきゃ(^_^)/。
さて、さすがに暑くなってきたので、あったか汁かけご飯系は
当分お休みかな。
レシピ:親子クッパ(5人分)

1.鶏もも肉2枚は一口大に切ります。
タマネギ1個は櫛切り、ほうれん草1把はざく切り、
シメジは石突きを取ってバラシ、青ネギ1本は斜め切り。
2.お湯8カップを沸かして、鶏肉をゆでます。あくをすくって
野菜を入れます。醤油大さじ3、酒大さじ2、塩小さじ2弱
胡椒こりこりを入れます。
3.溶き卵2個をふわっとなるように流し入れて火を止めます。
4.どんぶりにご飯をよそって、上からかけます。
元レシピは、ジョン・キョンファのおいしいおかず 柴田書店です。
元レシピではにんにくのすり下ろしが入っています。
お野菜も絹さや、にんじん、タケノコ等を使っています。
元レシピは鶏ダシだけですが、私は鰹ダシで作っています。
朝はこういうのがお手軽ですね。
ちょっと毛色を変えてうけるかと思ったのに、
「普通に親子丼がいい」
ですと?みんなわがままなんだから(^_^;)。
2010年06月29日
ヒレ棒カツ
今晩は。
とうとう、ワールドカップ日本代表8強をかけて
パラグアイと対戦です。今日は一日そわそわ(^_^;)
だからではないですが、しごと少し早めに切り上げて
晩ご飯のメインを担当しました。

ヒレ棒カツです(^_^)。
やっぱり今日は「カツ」でしょう(^_^)/。
1本はフライパンに入らないので、長さは半分。
それでも1つ約200g。5本で1kg(@_@。。
棒カツ揚げるの難しいですね~。火を通すのに時間かかるし、
衣の焦がすわけにもべたべたにするわけにも行かないので。
巨大なカツと言えばとんまさ。
晩ご飯はちゅーくんととんまさの話題で盛り上がりました(^_^)。
余った卵とパン粉に塩少々、粉チーズ、ごまを入れて
スティック上にして揚げます。

ウチの嫁さんも子供も、この衣余ったやつを揚げるのが
好きです。もしかしてカツよりもこっち?(^_^;)。
では今から応援しま~す(^o^)/。
とうとう、ワールドカップ日本代表8強をかけて
パラグアイと対戦です。今日は一日そわそわ(^_^;)
だからではないですが、しごと少し早めに切り上げて
晩ご飯のメインを担当しました。

ヒレ棒カツです(^_^)。
やっぱり今日は「カツ」でしょう(^_^)/。
1本はフライパンに入らないので、長さは半分。
それでも1つ約200g。5本で1kg(@_@。。
棒カツ揚げるの難しいですね~。火を通すのに時間かかるし、
衣の焦がすわけにもべたべたにするわけにも行かないので。
巨大なカツと言えばとんまさ。
晩ご飯はちゅーくんととんまさの話題で盛り上がりました(^_^)。
余った卵とパン粉に塩少々、粉チーズ、ごまを入れて
スティック上にして揚げます。

ウチの嫁さんも子供も、この衣余ったやつを揚げるのが
好きです。もしかしてカツよりもこっち?(^_^;)。
では今から応援しま~す(^o^)/。
2010年06月27日
ジャガイモ明太マヨネーズのサラダ 温泉卵添え
こんばんは。
仕事がまた佳境に入ってきています。
その上、現在ワールドカップ開催中、
日本も大健闘で目が離せません。当然、夜中テレビ観戦も
しているので、寝不足に輪がかかっています。
今日、久しぶりに7時まで寝ちゃったよ~。
と、言うわけで、ブログ開き気味です(^_^;)。
さて最近出張のときによく行くお店。
豚肉メインでコース料理も有るのですが、
居酒屋メニューも充実しています。
味も良く、お気に入りです(^_^)。
そのお店のサラダ。
これは絶対ちゅー君気に入るぞ。
で作って見るとやっぱり大喜び(^o^)。
最近レパートリーの一つです。
レシピ:ジャガイモ明太マヨネーズのサラダ
温泉卵添え

1.温泉卵2~3ヶを作ります。
シャトルシェフで65度~70度で温めます。
もちろん買ってきてもOK。
2.ジャガイモ3ヶの皮を剥き一口大に切り茹でます。
ザルに取り、冷まします。
3.レタス数枚を洗って良く水を切り、一口大にちぎって
器に盛ります。好みでベビーリーフも加えます。
4.明太子1袋をばらした物とマヨネーズを混ぜます。
そのウチの1/3程度をジャガイモとあえます。
レタスの上に載せます。温泉卵を割って載せます。
明太マヨネーズの残りを袋に入れ、ちゃちゃーと絞り出し
ます。
5.食べる前に温泉卵を割って混ぜます。
明太マヨネーズおいしいですね~(^_^)。
今日の晩ご飯は他にトンテキ。

丸ズッキーニのオリーブオイル焼きと、肉を焼いたあとの
フライパンでニンニク、タマネギ、マイタケの醤油炒めを
作って添えました。醤油炒めには先日ちゅー君がラムレーズンを
作った時のラム酒が残っていたので加えました(^_^)。
仕事がまた佳境に入ってきています。
その上、現在ワールドカップ開催中、
日本も大健闘で目が離せません。当然、夜中テレビ観戦も
しているので、寝不足に輪がかかっています。
今日、久しぶりに7時まで寝ちゃったよ~。
と、言うわけで、ブログ開き気味です(^_^;)。
さて最近出張のときによく行くお店。
豚肉メインでコース料理も有るのですが、
居酒屋メニューも充実しています。
味も良く、お気に入りです(^_^)。
そのお店のサラダ。
これは絶対ちゅー君気に入るぞ。
で作って見るとやっぱり大喜び(^o^)。
最近レパートリーの一つです。
レシピ:ジャガイモ明太マヨネーズのサラダ
温泉卵添え

1.温泉卵2~3ヶを作ります。
シャトルシェフで65度~70度で温めます。
もちろん買ってきてもOK。
2.ジャガイモ3ヶの皮を剥き一口大に切り茹でます。
ザルに取り、冷まします。
3.レタス数枚を洗って良く水を切り、一口大にちぎって
器に盛ります。好みでベビーリーフも加えます。
4.明太子1袋をばらした物とマヨネーズを混ぜます。
そのウチの1/3程度をジャガイモとあえます。
レタスの上に載せます。温泉卵を割って載せます。
明太マヨネーズの残りを袋に入れ、ちゃちゃーと絞り出し
ます。
5.食べる前に温泉卵を割って混ぜます。
明太マヨネーズおいしいですね~(^_^)。
今日の晩ご飯は他にトンテキ。

丸ズッキーニのオリーブオイル焼きと、肉を焼いたあとの
フライパンでニンニク、タマネギ、マイタケの醤油炒めを
作って添えました。醤油炒めには先日ちゅー君がラムレーズンを
作った時のラム酒が残っていたので加えました(^_^)。
2010年06月22日
焼きそば
こんばんは。
じいちゃんが釣りの帰りにタマネギをもらってきた。
30個くらい。。。
なんでいつも極端に多いンや?
暇があればカレーベースやオニオングラタンスープで
一気に減らせるけど、2時間もタマネギ炒めるような
暇ありませ~ん。明日もまた福岡に出張だし。
とりあえず、焼きそばに入れるか。

上に刻んでのせているのは豆苗です。
先日のキッチン菜園のものが1週間で蔓が一部出るくらい
のびてきたので、収穫しました。


収穫すると案外少ない。。。たいした料理には使えなさそう
なので、焼きそばのトッピングに。これはこれでいける。
タマネギ君はカレーベスにはせず、そのまま普通のカレーに。

4個入れたので、一日で5個消費したぞ(^_^)v。
じいちゃんが釣りの帰りにタマネギをもらってきた。
30個くらい。。。
なんでいつも極端に多いンや?
暇があればカレーベースやオニオングラタンスープで
一気に減らせるけど、2時間もタマネギ炒めるような
暇ありませ~ん。明日もまた福岡に出張だし。
とりあえず、焼きそばに入れるか。

上に刻んでのせているのは豆苗です。
先日のキッチン菜園のものが1週間で蔓が一部出るくらい
のびてきたので、収穫しました。


収穫すると案外少ない。。。たいした料理には使えなさそう
なので、焼きそばのトッピングに。これはこれでいける。
タマネギ君はカレーベスにはせず、そのまま普通のカレーに。

4個入れたので、一日で5個消費したぞ(^_^)v。
2010年06月20日
父の日カナッペ
今晩は。
今日は父の日。毎度のことですが、子供達が何かしてくれる
ようで、朝から怪しく兄妹で相談していました(^_^;)。
で、買い物に行って、
「お父さん、プレゼント!」
とくれました ヽ(^。^)ノ
「なにか当てて~」
と言うので、
「チョコレートやろ」と言うと、
「なんでわかったん?」
そりゃ、私の好きな物を買っているのでわかりますよ(^_^)。

コーヒーフレーバーのチョコと、サッカーボールチョコです。
サッカーボールは、ワールドカップ見ながら食べてとのこと。
そしてちゅー君がなにやら作っています。レーズン刻んで、
ラム酒に漬けて。クリームチーズと混ぜ混ぜ。
「おー、リッツにのせたらうまいんやー」と言うと、
「ちゃんと買ってるって(*^^*)」よくわかっていらっしゃる。
と言うわけで、ちゅー君作晩ご飯のカナッペです。

・ラムレーズン・クリームチーズ
・ベーコンとスクランブルエッグ
・ソーセージと薄切りキュウリ
どれもこれもめちゃうまいやン(^o^)。
しかし、相変わらず手間なことを楽しそうにやってるなあ。
そして嫁さんからのプレゼントは、、、

牛のステーキ肉です ヽ(^。^)ノ。すげー!
焼くのは私の役(^_^;)。

めっちゃ柔らかくておいしいお肉でした。
でも、普段霜降りを食べない我々は、脂当たりしましたが(^_^;)。
今日は父の日。毎度のことですが、子供達が何かしてくれる
ようで、朝から怪しく兄妹で相談していました(^_^;)。
で、買い物に行って、
「お父さん、プレゼント!」
とくれました ヽ(^。^)ノ
「なにか当てて~」
と言うので、
「チョコレートやろ」と言うと、
「なんでわかったん?」
そりゃ、私の好きな物を買っているのでわかりますよ(^_^)。

コーヒーフレーバーのチョコと、サッカーボールチョコです。
サッカーボールは、ワールドカップ見ながら食べてとのこと。
そしてちゅー君がなにやら作っています。レーズン刻んで、
ラム酒に漬けて。クリームチーズと混ぜ混ぜ。
「おー、リッツにのせたらうまいんやー」と言うと、
「ちゃんと買ってるって(*^^*)」よくわかっていらっしゃる。
と言うわけで、ちゅー君作晩ご飯のカナッペです。

・ラムレーズン・クリームチーズ
・ベーコンとスクランブルエッグ
・ソーセージと薄切りキュウリ
どれもこれもめちゃうまいやン(^o^)。
しかし、相変わらず手間なことを楽しそうにやってるなあ。
そして嫁さんからのプレゼントは、、、

牛のステーキ肉です ヽ(^。^)ノ。すげー!
焼くのは私の役(^_^;)。

めっちゃ柔らかくておいしいお肉でした。
でも、普段霜降りを食べない我々は、脂当たりしましたが(^_^;)。