2008年10月24日
親子丼
こんばんは。
今日はちゅー君の学校、早く帰ってくる日でした。
たまにちゅー君がお昼にいるので、
「なんか作ったろか?」
と聞くと、
「海鮮丼!、、ちょっと待って、、やっぱり親子丼!」
だそうです(^_^)。と言うわけで作りました。
レシピ:親子丼(3人分)

1.ご飯を2合炊きます。
2.ダシを取ります。一人分100cc。お湯を沸かして、鰹節を入れて
漉します。個人的にはどんぶりの時は濃いダシが好きです(^_^)。
3.ダシに醤油大さじ4、砂糖・味醂各大さじ2を入れます。
4.鶏もも肉2枚は一口大の角切り、玉葱1個はスライス。青梗菜1株は
1cm幅に切ります。
5.3のダシに鶏肉を入れます。火が通ってきたら野菜も入れます。
蓋をして煮ます。
6.具に火が通ったら、溶き卵3個を回し入れます。再度蓋をして少し
弱火で煮て出来上がり。どんぶりにご飯をよそって、上にかけます。
具は3人分にしては少し多めです。ちゅー君たっぷり食べるって言うし。
いつもは青ネギを入れるのですが、在庫無かったので青梗菜を入れま
した。 玉葱だけじゃ寂しいしね~。
どんぶりの具を一度に作る時は、底の広いお鍋で。私はいつも大きめの
フライパンで作っています。
ちなみに、職場から家に帰ってきて、料理して、食べて、再び戻るまで
45分でした。結構手際よくできました(^_^)
今日はちゅー君の学校、早く帰ってくる日でした。
たまにちゅー君がお昼にいるので、
「なんか作ったろか?」
と聞くと、
「海鮮丼!、、ちょっと待って、、やっぱり親子丼!」
だそうです(^_^)。と言うわけで作りました。
レシピ:親子丼(3人分)
1.ご飯を2合炊きます。
2.ダシを取ります。一人分100cc。お湯を沸かして、鰹節を入れて
漉します。個人的にはどんぶりの時は濃いダシが好きです(^_^)。
3.ダシに醤油大さじ4、砂糖・味醂各大さじ2を入れます。
4.鶏もも肉2枚は一口大の角切り、玉葱1個はスライス。青梗菜1株は
1cm幅に切ります。
5.3のダシに鶏肉を入れます。火が通ってきたら野菜も入れます。
蓋をして煮ます。
6.具に火が通ったら、溶き卵3個を回し入れます。再度蓋をして少し
弱火で煮て出来上がり。どんぶりにご飯をよそって、上にかけます。
具は3人分にしては少し多めです。ちゅー君たっぷり食べるって言うし。
いつもは青ネギを入れるのですが、在庫無かったので青梗菜を入れま
した。 玉葱だけじゃ寂しいしね~。
どんぶりの具を一度に作る時は、底の広いお鍋で。私はいつも大きめの
フライパンで作っています。
ちなみに、職場から家に帰ってきて、料理して、食べて、再び戻るまで
45分でした。結構手際よくできました(^_^)
Posted by TSUKA at 22:00│Comments(0)
│ご飯、パン、麺