2010年11月19日
洋なしのクラフティ
最近また忙しいので、買っている物になかなか手を付けず。。。
するとちゅー君が、「お父さん、冷蔵庫の洋なし使ってや」
自分で剥いて食べる気はないのか~。
とりあえず、手間がかからない物で。

洋なしのクラフティです(^_^)。
作り方はサクランボのクラフティ参照。
洋なしは3こ使いました。
皮剥いてタテに4つ割、種取ってさらに3つに割りました。
焼き上がったクラフティは余熱を取って冷蔵庫で冷やして
翌日の夜のデザートに。
洋なし、めっちゃおいしいやン ヽ(^。^)ノ。
嫁もちゅー君も大喜び(^O^)。みんなおかわりしたので、あっと
いう間に無くなりました。
今回ラム酒で作ったので、次は白ワインで作りたいなあ。
するとちゅー君が、「お父さん、冷蔵庫の洋なし使ってや」
自分で剥いて食べる気はないのか~。
とりあえず、手間がかからない物で。
洋なしのクラフティです(^_^)。
作り方はサクランボのクラフティ参照。
洋なしは3こ使いました。
皮剥いてタテに4つ割、種取ってさらに3つに割りました。
焼き上がったクラフティは余熱を取って冷蔵庫で冷やして
翌日の夜のデザートに。
洋なし、めっちゃおいしいやン ヽ(^。^)ノ。
嫁もちゅー君も大喜び(^O^)。みんなおかわりしたので、あっと
いう間に無くなりました。
今回ラム酒で作ったので、次は白ワインで作りたいなあ。
2010年11月07日
スイートポテト
こんにちは。
ウチのじいちゃんは良く何かもらってきます。
「芋もらってきたから」
と渡されたのは、直径20cmくらいの巨大なサツマイモ。。。
嫁さんの手には余りそうだったので、一気に処理しました。

スイートポテトです。
レシピは、山本麗子さんの「101の幸福なお菓子」から。
皮のケースに詰めずに、スプーンですくってドロップクッキーのように
天板の上に直接のせて、つや出しの卵を塗って焼きます。

サツマイモ、皮をむいた後の重さで1kg以上あって、大量に出来ました。
スイートポテトには卵黄を使うので、余った卵白でラングドシャを
焼きました。


こちらも大量。でも、1日でほとんど無くなった(^_^;)。
ウチのじいちゃんは良く何かもらってきます。
「芋もらってきたから」
と渡されたのは、直径20cmくらいの巨大なサツマイモ。。。
嫁さんの手には余りそうだったので、一気に処理しました。
スイートポテトです。
レシピは、山本麗子さんの「101の幸福なお菓子」から。
皮のケースに詰めずに、スプーンですくってドロップクッキーのように
天板の上に直接のせて、つや出しの卵を塗って焼きます。

サツマイモ、皮をむいた後の重さで1kg以上あって、大量に出来ました。
スイートポテトには卵黄を使うので、余った卵白でラングドシャを
焼きました。


こちらも大量。でも、1日でほとんど無くなった(^_^;)。
2010年06月06日
レアチーズケーキ
こんばんは。
忙しいときは料理で息抜き。
お菓子つくるのも大好き。
甘い物は良いですよ~(^_^)。
と言うわけで、時間かけずに簡単でおいしい物でも。

レシピ:レアチーズケーキ(4人分)
1.クリームチーズは常温に戻し柔らかくします。
泡立て器でぐるぐる混ぜクリーム状に。砂糖100g
レモン汁1個分も加え滑らかに混ぜます。
2.生クリーム200gを氷水に当てて7分立てに泡立てます。
1のチーズにまぜます。
3.器にビスケットを砕いて入れ、2をのせてできあがり。
少しおいたほうが、ビスケットになじんでおいしいです。
元レシピは山本麗子さんの101の幸福なレシピから。
一般的なレアチーズケーキは卵黄を加え、ゼラチンで固めるん
ですが、山本麗子さんが、作ってすぐ食べるんだったら、
いっそのこと抜いちゃえと考えられたレシピ。
私はさらにバニラビーンズまで抜いちゃいました(^_^;)。

お手軽でも、クリームチーズに生クリーム。十分おいしいです。
嫁さんも子供達も喜んでました(^_^)。
おまけ。
今晩作った料理。
またじいちゃんとみーちゃんで小鮎を釣ってきたので、予定した
料理は途中で変更を余儀なくされました(^_^;)。

・鶏手羽元の唐揚げ
・小鮎の釘煮
・小鮎玉あんかけ
・小松菜の炒め物
あと、翌日のおかずになるように、先日作って人気だった
小鮎の南蛮漬けも追加。

明日の晩が楽しみじゃ(^_^)
忙しいときは料理で息抜き。
お菓子つくるのも大好き。
甘い物は良いですよ~(^_^)。
と言うわけで、時間かけずに簡単でおいしい物でも。

レシピ:レアチーズケーキ(4人分)
1.クリームチーズは常温に戻し柔らかくします。
泡立て器でぐるぐる混ぜクリーム状に。砂糖100g
レモン汁1個分も加え滑らかに混ぜます。
2.生クリーム200gを氷水に当てて7分立てに泡立てます。
1のチーズにまぜます。
3.器にビスケットを砕いて入れ、2をのせてできあがり。
少しおいたほうが、ビスケットになじんでおいしいです。
元レシピは山本麗子さんの101の幸福なレシピから。
一般的なレアチーズケーキは卵黄を加え、ゼラチンで固めるん
ですが、山本麗子さんが、作ってすぐ食べるんだったら、
いっそのこと抜いちゃえと考えられたレシピ。
私はさらにバニラビーンズまで抜いちゃいました(^_^;)。

お手軽でも、クリームチーズに生クリーム。十分おいしいです。
嫁さんも子供達も喜んでました(^_^)。
おまけ。
今晩作った料理。
またじいちゃんとみーちゃんで小鮎を釣ってきたので、予定した
料理は途中で変更を余儀なくされました(^_^;)。

・鶏手羽元の唐揚げ
・小鮎の釘煮
・小鮎玉あんかけ
・小松菜の炒め物
あと、翌日のおかずになるように、先日作って人気だった
小鮎の南蛮漬けも追加。

明日の晩が楽しみじゃ(^_^)
2010年05月23日
イチゴムース
こんばんは。
今日はあいにくの雨でしたね~。
そんな雨の日ですが、前から嫁さんが
「堀内誠一の展示会があるのでどーしても見に行きたい。」
と言うので行ってきました。徳島まで(@_@;)。
なんでも手がけた作品の展示が520点も有るらしい。
まあちょっと遠いけど、展示点数多いし、6月から高速値上がり
すると簡単に四国に行けなくなるし(値上がりしないようですが)。
仕事も忙しくなるので、時期を遅らせると動けなくなるので、
さっさと行ってきました。
わたくし、堀内誠一と言う人をよく知らなかったのですが、
すごい人ですね~。本のアートディレクターとして、an・anやポパイ
等多数の本のロゴ、表紙、構成、イラスト、執筆をし、絵本作家と
しても活躍し、海外26カ国を周り旅行記も出版し、とにかく
めちゃくちゃ濃い展示でした。一通り見るだけで2時間強掛かり、
一緒に行ったみーちゃんは飽きて「ねえ、まだ~(ーー;)」。
才能も有ったのだと思いますが、仕事の量も半端無くこなしていますね。
エネルギーをもらってきました。事前の情報無しに行って感激して
帰ってきたのは、ノーマンロックウェル以来かな(^_^)。
さて、ご近所さんにたくさんイチゴをいただきました。傷む前に
さっさと加工してしましました。
レシピ:イチゴムース

1.ゼラチン16gを100ccの水で15分以上、ふやかします。
2.イチゴ(へたを取って400g)は、フードプロセッサーで
ピューレにします。
3.鍋に牛乳200cc、砂糖60gを入れ火にかけます。沸騰直前
まで温め1のゼラチンを入れ溶かします。
4.ボールに2のイチゴ、3、レモン汁大さじ2、コアントロー大さじ1
を入れまぜます。
5.生クリーム200ccを氷水にアテながら、7分立てにします。
6.4のイチゴ他を氷水にアテながらまぜ、とろみをつけます。
5の生クリームと混ぜ器に流し込み、冷蔵庫で十分冷やします。
今回のはなかなか良い出来でした(^_^)。
類似品:メロンムース
ちなみに晩ご飯はチキンカレー。

徳島に出かける前に、朝シャトルシェフに入れておきました。
シャトルシェフさん、いつもありがとう(^_^)/。
帰りに、渦潮も船に乗って見てきましたよ。

船は大揺れ、みーちゃん大喜び(^O^)、嫁さんグロッキー(=_=;)。
今日はあいにくの雨でしたね~。
そんな雨の日ですが、前から嫁さんが
「堀内誠一の展示会があるのでどーしても見に行きたい。」
と言うので行ってきました。徳島まで(@_@;)。
なんでも手がけた作品の展示が520点も有るらしい。
まあちょっと遠いけど、展示点数多いし、6月から高速値上がり
すると簡単に四国に行けなくなるし(値上がりしないようですが)。
仕事も忙しくなるので、時期を遅らせると動けなくなるので、
さっさと行ってきました。
わたくし、堀内誠一と言う人をよく知らなかったのですが、
すごい人ですね~。本のアートディレクターとして、an・anやポパイ
等多数の本のロゴ、表紙、構成、イラスト、執筆をし、絵本作家と
しても活躍し、海外26カ国を周り旅行記も出版し、とにかく
めちゃくちゃ濃い展示でした。一通り見るだけで2時間強掛かり、
一緒に行ったみーちゃんは飽きて「ねえ、まだ~(ーー;)」。
才能も有ったのだと思いますが、仕事の量も半端無くこなしていますね。
エネルギーをもらってきました。事前の情報無しに行って感激して
帰ってきたのは、ノーマンロックウェル以来かな(^_^)。
さて、ご近所さんにたくさんイチゴをいただきました。傷む前に
さっさと加工してしましました。
レシピ:イチゴムース

1.ゼラチン16gを100ccの水で15分以上、ふやかします。
2.イチゴ(へたを取って400g)は、フードプロセッサーで
ピューレにします。
3.鍋に牛乳200cc、砂糖60gを入れ火にかけます。沸騰直前
まで温め1のゼラチンを入れ溶かします。
4.ボールに2のイチゴ、3、レモン汁大さじ2、コアントロー大さじ1
を入れまぜます。
5.生クリーム200ccを氷水にアテながら、7分立てにします。
6.4のイチゴ他を氷水にアテながらまぜ、とろみをつけます。
5の生クリームと混ぜ器に流し込み、冷蔵庫で十分冷やします。
今回のはなかなか良い出来でした(^_^)。
類似品:メロンムース
ちなみに晩ご飯はチキンカレー。

徳島に出かける前に、朝シャトルシェフに入れておきました。
シャトルシェフさん、いつもありがとう(^_^)/。
帰りに、渦潮も船に乗って見てきましたよ。

船は大揺れ、みーちゃん大喜び(^O^)、嫁さんグロッキー(=_=;)。
2010年03月14日
ザッハートルテ
こんばんは。
いつも同じ始まりですが、仕事忙しくて余裕がないので
なかなかブログが書けません。いかんなあ。。。
さて、今日はホワイトデー。
バレンタインは、みーちゃんと嫁さんにもらったので、なにか
お返ししないとー。
日曜日ですので平日よりは余裕有るので、買わずに作る
ことにしました。
みーちゃんに、
「ケーキ作るけど、おかあさんとわけわけでいいか?」と聞くと、
「えー、少なくなるやン」
と言われたけどとりあえず作ることに。
作っている途中でみーちゃんのぞきに来て、
「大きいやン!やったらいいわ。」
みーちゃんはワンカットのケーキをわけわけだと思っっていた
ようです(^_^)。
さて作ったケーキは、、、

ザッハートルテです(^_^)。
世界的に有名なウィーン菓子。
1832年に当時16才だったザッハーさんが考えたもの。
色々なお店で売られていますが、オリジナルはもちろん
ホテルザッハーのものですね(^_^)。
このケーキはバターとチョコレートが入った生地(ザッハーマッセ)に
アプリコットジャムを挟んで塗って、上から砂糖がたっぷり入った
チョコレート(ショコラーデングラズール)をかけます。
表面が鏡のようになれば成功なのですが、、ちょっと曇ったな。
気泡もあちこち入っちゃったし。
うーん、難しい。

参考にした本は、「ウィーン菓子に会いました」八木淳司著
(社)全国牛乳普及協会発行・柴田書店制作。
さてお味は。
生地が少し軽くなってしまいました。卵白を泡立てすぎましたね。
どっしりしている生地の方がおいしいです。
でも、ショコラーデングラズールはなかなか良い感じにじゃりじゃり
感も出ていました。70点くらいかな。
コーヒーに良く合うねえ(^_^)。
あ、生クリーム買たのに、ホイップして添えるの忘れた(^_^;)。
いつも同じ始まりですが、仕事忙しくて余裕がないので
なかなかブログが書けません。いかんなあ。。。
さて、今日はホワイトデー。
バレンタインは、みーちゃんと嫁さんにもらったので、なにか
お返ししないとー。
日曜日ですので平日よりは余裕有るので、買わずに作る
ことにしました。
みーちゃんに、
「ケーキ作るけど、おかあさんとわけわけでいいか?」と聞くと、
「えー、少なくなるやン」
と言われたけどとりあえず作ることに。
作っている途中でみーちゃんのぞきに来て、
「大きいやン!やったらいいわ。」
みーちゃんはワンカットのケーキをわけわけだと思っっていた
ようです(^_^)。
さて作ったケーキは、、、
ザッハートルテです(^_^)。
世界的に有名なウィーン菓子。
1832年に当時16才だったザッハーさんが考えたもの。
色々なお店で売られていますが、オリジナルはもちろん
ホテルザッハーのものですね(^_^)。
このケーキはバターとチョコレートが入った生地(ザッハーマッセ)に
アプリコットジャムを挟んで塗って、上から砂糖がたっぷり入った
チョコレート(ショコラーデングラズール)をかけます。
表面が鏡のようになれば成功なのですが、、ちょっと曇ったな。
気泡もあちこち入っちゃったし。
うーん、難しい。

参考にした本は、「ウィーン菓子に会いました」八木淳司著
(社)全国牛乳普及協会発行・柴田書店制作。
さてお味は。
生地が少し軽くなってしまいました。卵白を泡立てすぎましたね。
どっしりしている生地の方がおいしいです。
でも、ショコラーデングラズールはなかなか良い感じにじゃりじゃり
感も出ていました。70点くらいかな。
コーヒーに良く合うねえ(^_^)。
あ、生クリーム買たのに、ホイップして添えるの忘れた(^_^;)。