アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物

2010年03月14日

ザッハートルテ

こんばんは。

いつも同じ始まりですが、仕事忙しくて余裕がないので
なかなかブログが書けません。いかんなあ。。。

さて、今日はホワイトデー。
バレンタインは、みーちゃんと嫁さんにもらったので、なにか
お返ししないとー。
日曜日ですので平日よりは余裕有るので、買わずに作る
ことにしました。

みーちゃんに、

「ケーキ作るけど、おかあさんとわけわけでいいか?」と聞くと、

「えー、少なくなるやン」

と言われたけどとりあえず作ることに。

作っている途中でみーちゃんのぞきに来て、

「大きいやン!やったらいいわ。」

みーちゃんはワンカットのケーキをわけわけだと思っっていた
ようです(^_^)。


さて作ったケーキは、、、

ザッハートルテ

ザッハートルテです(^_^)。
世界的に有名なウィーン菓子。
1832年に当時16才だったザッハーさんが考えたもの。
色々なお店で売られていますが、オリジナルはもちろん
ホテルザッハーのものですね(^_^)。

このケーキはバターとチョコレートが入った生地(ザッハーマッセ)に
アプリコットジャムを挟んで塗って、上から砂糖がたっぷり入った
チョコレート(ショコラーデングラズール)をかけます。
表面が鏡のようになれば成功なのですが、、ちょっと曇ったな。
気泡もあちこち入っちゃったし。
うーん、難しい。

ザッハートルテ

参考にした本は、「ウィーン菓子に会いました」八木淳司著
(社)全国牛乳普及協会発行・柴田書店制作。

さてお味は。
生地が少し軽くなってしまいました。卵白を泡立てすぎましたね。
どっしりしている生地の方がおいしいです。
でも、ショコラーデングラズールはなかなか良い感じにじゃりじゃり
感も出ていました。70点くらいかな。

コーヒーに良く合うねえ(^_^)。

あ、生クリーム買たのに、ホイップして添えるの忘れた(^_^;)。


同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
洋なしのクラフティ
スイートポテト
レアチーズケーキ
イチゴムース
タルト・アルザシアンヌ
焼きリンゴ(電子レンジ使用)
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 洋なしのクラフティ (2010-11-19 22:05)
 スイートポテト (2010-11-07 11:10)
 レアチーズケーキ (2010-06-06 22:19)
 イチゴムース (2010-05-23 21:44)
 タルト・アルザシアンヌ (2010-01-31 21:46)
 焼きリンゴ(電子レンジ使用) (2010-01-16 23:28)


Posted by TSUKA at 21:55│Comments(0)お菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。