アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物

2008年05月02日

青梗菜とベーコンの炒め物

こんにちは。

じいちゃんは29日からお休みなのですが、子供達は学校に幼稚園、
私は仕事(私は関係ない?)なので、家にいても暇~と言うことで、
泊まりがけで釣りに行っています。GW中は行楽日和のはずが、
海は荒れていて釣果はいまいちとのこと。もうすぐ帰って来るみたい
です。釣果悪くても何かしら持って帰ってくるので、今晩は魚かな。

さて、青梗菜です。
子供の頃、青梗菜が八百屋に並ぶようになりましたが、初めて食べた
時は「パクチョイ」と言う名前で売られていました。実際は「パクチョイ」
は青梗菜の仲間ですが違う野菜のようです。青梗菜で初めて食べた
料理はベーコンとの炒め物。これがおいしくって、「パクチョイってなんて
おいしい野菜なんだ~」と思った記憶があります。

今でも定番で、しょっちゅう作っています。たいした料理ではないけど、
たまにはこういう料理も良いかな。


レシピ:青梗菜とベーコンの炒め物

青梗菜とベーコンの炒め物

1.青梗菜2株は、1枚ずつはがして、肉厚の部分と葉に分けます。
  肉厚の部分は大きい物は縦半分にします。
  ベーコン4枚は1cm幅に切ります。シメジ1株は石突きを取って
  ばらします。
2.フライパンに油をひいて、ベーコンを入れます。弱火でベーコンの
  油を出してから青梗菜の肉厚の部分を入れます。そのご、葉と
  シメジも入れます。塩胡椒で調味します。青梗菜がしんなりしたら
  できあがり。

青梗菜は栽培しやすいのかな。年間通してあまり価格が変わり
ませんね(^_^)。

同じカテゴリー(中華)の記事画像
豚バラあぶりチャーシュー
キュウリの甘酢
豆苗(トウミョウ)とベーコンの炒め物
海鮮沙茶醤炒め
シャキシャキレタスのかに玉スープ
ポテサラ春巻き
同じカテゴリー(中華)の記事
 豚バラあぶりチャーシュー (2011-06-25 00:58)
 キュウリの甘酢 (2011-05-08 23:04)
 豆苗(トウミョウ)とベーコンの炒め物 (2010-06-15 21:29)
 海鮮沙茶醤炒め (2010-05-12 22:26)
 シャキシャキレタスのかに玉スープ (2010-05-10 22:37)
 ポテサラ春巻き (2010-05-09 22:53)


Posted by TSUKA at 12:54│Comments(4)中華
この記事へのコメント
うん!確かに青梗菜は 価格が落ち着いてて
使いやすい・・・
これもビールやなあ~(笑)
Posted by ねえさんねえさん at 2008年05月02日 21:28
ねえさん。

やっぱりビールですか~。
最近はあまり家では飲んでいません。。。
Posted by TSUKATSUKA at 2008年05月02日 22:42
私のマイレシピに登録させていただきました
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年05月03日 22:54
はいぶりっぢさん。

マイレシピ登録ありがとうございます(^_^)。
作るの簡単でおいしい物も上げていきますので、どんどん登録してください。
Posted by TSUKATSUKA at 2008年05月03日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。