アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

2008年10月17日

カニあんかけチャーハン

こんにちは。

先日作った黒糖ピーナッツは、、3日で無くなりました(^_^;)。
夜子供が寝てから、嫁さんと二人でパクパク食べていたら、
あっというまに無くなりました(*_*;。あ~ダイエットが~!
最近体重計っていなかったらまた上昇に転じているので、気を
付けておかないと(^_^;)。


さて、先日お昼に作ったチャーハンです。
お昼は手早く作って食べたいので、チャーハンやどんぶりは
お手軽ですね(^_^)。少し趣向を変えてあんかけにしてみました。


レシピ:カニあんかけチャーハン(3人分)

カニあんかけチャーハン

1.具を切ります。タマネギ1ヶ、ニンジン1本はみじん切り、
  ブナピー1株も石突きを取って、長さ半分にしてばらします。
  青ネギ1本は小口切り。
2.フライパンを火にかけ、油を引いて、ネギ以外の1.の具材を
  炒めます。
3.具材に火が通ったら、ご飯を入れてほぐすように炒めます。
  塩こしょうで調味します。ネギを入れて軽く炒め、器に移します。
4.カニあんを作ります。フライパンを火にかけ、カニ缶1缶を汁ごと
  入れます。スープ(無ければ水)2カップを入れます。ぐつぐつ
  言い出したら塩こしょうで調味し、倍量の水で溶いた片栗粉で
  とろみをつけます。卵1個を解きほぐして、糸を引くようにたらたら~
  と入れます。火を止めます。
5.チャーハンの上にカニあんをかけます。

カニ缶使って、味付けも塩こしょうのみのお手軽レシピです。
具はあるもので適当に作ったのを書いていますので、お好みのもので。

チャーハンの方に卵を入れればよかったのですが、みーちゃんの
かいかい対策で、あんの方に入れました(みーちゃんのは卵無しです)。

温まるので、これからの寒い時期にはあんかけいいですね(^_^)。

同じカテゴリー(ご飯、パン、麺)の記事画像
明太子のクリームパスタ
鰹のたたきの温たまらん丼
翡翠+蟹あんかけチャーハン
塩昆布とツナの炊き込みご飯
うどんですかい
しじみご飯
同じカテゴリー(ご飯、パン、麺)の記事
 明太子のクリームパスタ (2011-05-07 23:35)
 鰹のたたきの温たまらん丼 (2011-03-25 23:13)
 翡翠+蟹あんかけチャーハン (2010-12-13 23:34)
 塩昆布とツナの炊き込みご飯 (2010-06-01 22:15)
 うどんですかい (2010-04-28 22:22)
 しじみご飯 (2010-04-24 20:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。