2007年06月08日
トマトソース
こんにちは。
昨晩は思い立って、仕事の帰りに材料買い込んでトマトソースを作り
ました。今晩は、みーちゃんのお迎えで夕方で仕事切り上げるので、
夕食のメインに使おうかと思って、先にソースだけ仕込みです。
レシピ : トマトソース

1.材料をそろえます。
トマト缶(カットの物が楽):1缶(400g)
タマネギはみじん切りに:1ヶ
ニンジンもみじん切りに:1ヶ
セロリもみじん切りに:1ヶ
ニンニクもみじん切りに:1~2片
ローリエはそのまま:数枚
オリーブオイルとドライバジルとオレガノ
2.フライパンまたは鍋を火にかけます。火はとろ火で。
オリーブオイルをタラタラ~と入れます。
ニンニクを炒めます。しばらくして、他の野菜も入れます。
蓋をして時々返しながらじっくり一時間炒めます。
3.トマトを加えます。ローリエ、ドライバジル、オレガノも入れます。
途中、塩胡椒で調味します。塩は小さじ1/2くらい。
同じく、蓋をして時々返しながらじっくり一時間煮込みます。
昨晩はこれを、3倍量で作りました(^_^)。

なんとなく粒を残したくなかったので、今朝フードプロセッサーで
ピュレにしました。
1/3は今晩使うとして、残りは2つに分けて冷凍しておきます。
色々応用効きますからね(^_^)。
(応用効かすんだったらトマト以外の野菜入れすぎのような気も
しますが。)
以前は良く色々仕込んじゃ冷凍していましたね~。
最近やってなかったなあ。
昨晩は思い立って、仕事の帰りに材料買い込んでトマトソースを作り
ました。今晩は、みーちゃんのお迎えで夕方で仕事切り上げるので、
夕食のメインに使おうかと思って、先にソースだけ仕込みです。
レシピ : トマトソース

1.材料をそろえます。
トマト缶(カットの物が楽):1缶(400g)
タマネギはみじん切りに:1ヶ
ニンジンもみじん切りに:1ヶ
セロリもみじん切りに:1ヶ
ニンニクもみじん切りに:1~2片
ローリエはそのまま:数枚
オリーブオイルとドライバジルとオレガノ
2.フライパンまたは鍋を火にかけます。火はとろ火で。
オリーブオイルをタラタラ~と入れます。
ニンニクを炒めます。しばらくして、他の野菜も入れます。
蓋をして時々返しながらじっくり一時間炒めます。
3.トマトを加えます。ローリエ、ドライバジル、オレガノも入れます。
途中、塩胡椒で調味します。塩は小さじ1/2くらい。
同じく、蓋をして時々返しながらじっくり一時間煮込みます。
昨晩はこれを、3倍量で作りました(^_^)。

なんとなく粒を残したくなかったので、今朝フードプロセッサーで
ピュレにしました。
1/3は今晩使うとして、残りは2つに分けて冷凍しておきます。
色々応用効きますからね(^_^)。
(応用効かすんだったらトマト以外の野菜入れすぎのような気も
しますが。)
以前は良く色々仕込んじゃ冷凍していましたね~。
最近やってなかったなあ。
Posted by TSUKA at 12:58│Comments(2)
│洋食
この記事へのコメント
野菜多いほうがいいですよ~
身体にも良さそうだし セロリなんて
普通には食べてくれないし・・・
身体にも良さそうだし セロリなんて
普通には食べてくれないし・・・
Posted by ねえさん at 2007年06月08日 16:49
ねえさん。
自分で作ったソースは、野菜もたっぷり入っているし、何より安全。子供達にはぴったりです。
汎用性考えると、オリーブオイル、ニンニク、トマトくらいのシンプルな物の方が良いですけどね。
自分で作ったソースは、野菜もたっぷり入っているし、何より安全。子供達にはぴったりです。
汎用性考えると、オリーブオイル、ニンニク、トマトくらいのシンプルな物の方が良いですけどね。
Posted by TSUKA at 2007年06月09日 13:04