2007年06月19日
新生姜の炊き込みご飯
おはようございます。
兄妹で何かと張り合ったり、同じことをしたがったりします。
昨日は、嫁さんが晩ご飯準備している横で、みーちゃんが
「なんか作るー」とやり出したらしく、それを見てちゅー君も、
「僕も作るー」と、3人で押しくらまんじゅうしながら、狭い台所で
料理していたようです。当然効率も悪い(^_^;)。
で、できあがった晩ご飯が、
・カリカリベーコンと水菜のサラダ(よめ)
・レタスとトマトとキュウリとちくわとソーセージのサラダ(ちゅー)
・ミッフィーかまぼことプチトマトのサラダ(みー)
・五目味噌汁
何じゃこりゃー、サラダばっかりやン。
。。。まあ、ダイエットしている私には良いですけど(^_^;)。
さて、昨日お弁当に入れた炊き込みご飯です。
新生姜の時期の定番かな。
レシピ : 新生姜の炊き込みご飯

1.ご飯4合を洗います。しばらく給水させます。
2.新生姜80gをよく洗ってみじん切りに刻みます。
薄揚げ1枚(大きい物は半分)は、油抜きをしてみじん切りに。
3.ご飯を釜に移して、酒・薄口醤油各大さじ4、水を目盛りまで注ぎます。
生姜と薄揚げも入れます。
4.普通に炊きます。
新生姜の香りとピリピリが美味しいです(^_^)。
写真はダイエット中の私のお茶碗。ちょっと少なめ(^_^;)。
生姜と薄揚げ入っているのよくわかりませんね(^_^;)。
<6/20追加>
元レシピは、春夏秋冬の日本料理 世界文化社 です。
本のレシピでは、最後に枝豆を茹でて拭いた物を加えています。
彩りも良くなるかな。
兄妹で何かと張り合ったり、同じことをしたがったりします。
昨日は、嫁さんが晩ご飯準備している横で、みーちゃんが
「なんか作るー」とやり出したらしく、それを見てちゅー君も、
「僕も作るー」と、3人で押しくらまんじゅうしながら、狭い台所で
料理していたようです。当然効率も悪い(^_^;)。
で、できあがった晩ご飯が、
・カリカリベーコンと水菜のサラダ(よめ)
・レタスとトマトとキュウリとちくわとソーセージのサラダ(ちゅー)
・ミッフィーかまぼことプチトマトのサラダ(みー)
・五目味噌汁
何じゃこりゃー、サラダばっかりやン。
。。。まあ、ダイエットしている私には良いですけど(^_^;)。
さて、昨日お弁当に入れた炊き込みご飯です。
新生姜の時期の定番かな。
レシピ : 新生姜の炊き込みご飯

1.ご飯4合を洗います。しばらく給水させます。
2.新生姜80gをよく洗ってみじん切りに刻みます。
薄揚げ1枚(大きい物は半分)は、油抜きをしてみじん切りに。
3.ご飯を釜に移して、酒・薄口醤油各大さじ4、水を目盛りまで注ぎます。
生姜と薄揚げも入れます。
4.普通に炊きます。
新生姜の香りとピリピリが美味しいです(^_^)。
写真はダイエット中の私のお茶碗。ちょっと少なめ(^_^;)。
生姜と薄揚げ入っているのよくわかりませんね(^_^;)。
<6/20追加>
元レシピは、春夏秋冬の日本料理 世界文化社 です。
本のレシピでは、最後に枝豆を茹でて拭いた物を加えています。
彩りも良くなるかな。
Posted by TSUKA at 08:35│Comments(10)
│ご飯、パン、麺
この記事へのコメント
新ショウガの炊き込みご飯 は子供さんも
大丈夫なんかなな?辛くないのかなな?
ちょっと聞いてみました ごめんなさい。
大丈夫なんかなな?辛くないのかなな?
ちょっと聞いてみました ごめんなさい。
Posted by ねえさん at 2007年06月19日 11:32
ねえさん。
結構、私が料理に生姜を使うからか、慣れているんだと思います。特に問題はありません。
山椒も平気ですね。
あとは唐辛子か。。。
結構、私が料理に生姜を使うからか、慣れているんだと思います。特に問題はありません。
山椒も平気ですね。
あとは唐辛子か。。。
Posted by TSUKA at 2007年06月19日 13:49
ありがとです。
家は私は薬味大好きなんですが
子供は冷奴も醤油だけだし・・・
TSUKAさん家は大人な子供さんですねっ。
家は私は薬味大好きなんですが
子供は冷奴も醤油だけだし・・・
TSUKAさん家は大人な子供さんですねっ。
Posted by ねえさん at 2007年06月19日 19:43
ねえさん。
大人なお子さんじゃないですよ~。
かなり変わっているとは思いますが(^^;)。
大人なお子さんじゃないですよ~。
かなり変わっているとは思いますが(^^;)。
Posted by TSUKA at 2007年06月19日 19:48
はじめまして。
大津市在住です。
生姜の炊き込みご飯なんて初耳です。
食べてみたいなぁ。
私もチャレンジしようと思います(^.^)
大津市在住です。
生姜の炊き込みご飯なんて初耳です。
食べてみたいなぁ。
私もチャレンジしようと思います(^.^)
Posted by ごろ at 2007年06月20日 00:05
ごろさん。
コメントありがとうございます。
ごろさんのブログ見させて頂きました。すばらしいブログですね。情報量もいっぱい(^_^)。
私は長続きのために、とりあえず1品ずつと思っています(^_^;)。
どうぞよろしくm(_ _)m。
新生姜の炊き込みご飯なかなか行けますよ。簡単なのでぜひ作ってみてください。
そういえば出展を書くのを忘れていました。追記しておきます。
コメントありがとうございます。
ごろさんのブログ見させて頂きました。すばらしいブログですね。情報量もいっぱい(^_^)。
私は長続きのために、とりあえず1品ずつと思っています(^_^;)。
どうぞよろしくm(_ _)m。
新生姜の炊き込みご飯なかなか行けますよ。簡単なのでぜひ作ってみてください。
そういえば出展を書くのを忘れていました。追記しておきます。
Posted by TSUKA at 2007年06月20日 12:46
褒めていただき、ありがとうございます。子供がまだ1歳4カ月ということと、私の性格が大雑把ということもあって、凝った料理はできないのですが、何とか毎日食事しています^^;
来週の買出しでは新生姜を忘れずに買いたいと思います(買物は週に1回なんです)
来週の買出しでは新生姜を忘れずに買いたいと思います(買物は週に1回なんです)
Posted by ごろ at 2007年06月20日 18:27
ごろさん。
お子さん、可愛い盛りですね~。
ねえさんも気にしておられましたが、子供ちゃんにはちょっと辛いかも。ウチは7才と4才なので大丈夫ですが。
子供用に別にご飯作るのも面倒ですけど、時々辛いの食べたい時等はしてましたね。
お子さん、可愛い盛りですね~。
ねえさんも気にしておられましたが、子供ちゃんにはちょっと辛いかも。ウチは7才と4才なので大丈夫ですが。
子供用に別にご飯作るのも面倒ですけど、時々辛いの食べたい時等はしてましたね。
Posted by TSUKA at 2007年06月20日 22:28
今晩作りましたよ。
美味しかったです。
私はえのき茸を入れてみました(^.^) 色が保護色?なので、見えませんけど・・・。
ブログに載せたので見てくださいね。
美味しかったです。
私はえのき茸を入れてみました(^.^) 色が保護色?なので、見えませんけど・・・。
ブログに載せたので見てくださいね。
Posted by ごろ at 2007年06月21日 23:27
ごろさん。
作って頂けたようでありがとうございます。
色、保護色ですね。
だから、元レシピでは枝豆合わされていたのかも。。。
作って頂けたようでありがとうございます。
色、保護色ですね。
だから、元レシピでは枝豆合わされていたのかも。。。
Posted by TSUKA at 2007年06月22日 07:01