2010年04月18日
豚角煮ラーメンと手巻き寿司
こんばんは。
今日は朝から近所の川掃除。
この川は、毎月地域の皆さんが交代で掃除しているだけあって
とてもゴミも少なく、水もきれい。掃除していてきもちいいです。
子供達は掃除当番が来るのを楽しみにしているくらいです。
ふざけて、びちょびちょになっているし(^_^;)。
お昼はラーメンにしました。
豚の角煮を作りかけていたんですが、よく考えたら今日は
じいちゃんの釣りの日。夜は魚三昧が見えているので、角煮を
堪能できません。なので、チャーシュー代わりにラーメンの上に
載せることにしました。すると子供達はおなかが空いているらしく、
「早く食わせろ~」
え~、まだ角煮になりきっていないのに~。
。。。仕方なくお昼にしました。

ラーメンのスープは豚のゆで汁に鰹節を加えています。
味付けは醤油と塩、胡椒。
トッピングは完成しきっていない角煮とほうれん草、葱。
とはいえ、結構おいしく食べれました(^_^)。

途中、前日の世界一受けたい授業でラーメンにヨーグルトを
加えるとおいしいと有ったので、試してみました。
確かに悪くないけど、わざわざ加えるほどじゃないかなあ(^_^;)。
晩ご飯は子供達のリクエストで、じいちゃんの釣ってきた魚で
手巻き寿司。ウナギを追加しようと思いましたが高い!
ふと思いついたのが、ウナギのたれで釣った魚を焼いてみては?
お刺身を取り分けてウナギのたれに30分ほど浸け、オーブンで
焼きました。食べる時に再度ウナギのたれにを付けて手巻きに
します。結構いける~(^o^)。みんな大喜びでした。
今日の具は、シマアジ・石鯛の刺身とたれ焼き、えび、シソ、
ブロッコリースプラウト。

みんなおなかいっぱい食べました(^_^)。
今日は朝から近所の川掃除。
この川は、毎月地域の皆さんが交代で掃除しているだけあって
とてもゴミも少なく、水もきれい。掃除していてきもちいいです。
子供達は掃除当番が来るのを楽しみにしているくらいです。
ふざけて、びちょびちょになっているし(^_^;)。
お昼はラーメンにしました。
豚の角煮を作りかけていたんですが、よく考えたら今日は
じいちゃんの釣りの日。夜は魚三昧が見えているので、角煮を
堪能できません。なので、チャーシュー代わりにラーメンの上に
載せることにしました。すると子供達はおなかが空いているらしく、
「早く食わせろ~」
え~、まだ角煮になりきっていないのに~。
。。。仕方なくお昼にしました。
ラーメンのスープは豚のゆで汁に鰹節を加えています。
味付けは醤油と塩、胡椒。
トッピングは完成しきっていない角煮とほうれん草、葱。
とはいえ、結構おいしく食べれました(^_^)。
途中、前日の世界一受けたい授業でラーメンにヨーグルトを
加えるとおいしいと有ったので、試してみました。
確かに悪くないけど、わざわざ加えるほどじゃないかなあ(^_^;)。
晩ご飯は子供達のリクエストで、じいちゃんの釣ってきた魚で
手巻き寿司。ウナギを追加しようと思いましたが高い!
ふと思いついたのが、ウナギのたれで釣った魚を焼いてみては?
お刺身を取り分けてウナギのたれに30分ほど浸け、オーブンで
焼きました。食べる時に再度ウナギのたれにを付けて手巻きに
します。結構いける~(^o^)。みんな大喜びでした。
今日の具は、シマアジ・石鯛の刺身とたれ焼き、えび、シソ、
ブロッコリースプラウト。
みんなおなかいっぱい食べました(^_^)。
Posted by TSUKA at 22:00│Comments(0)
│日々の料理