2010年06月09日
鶏もも肉の香味野菜漬けグリル
書いた記事を確認の時に×で閉じてしまい消してしまいました。。。
気を取り直して。
今日も息抜きに料理。
時間無いので簡単料理で。
鶏もも肉の香味野菜漬けグリル

1.ソミュール液を作ります(作り方はこちら)。鶏は味が入りやすいので、
10%塩分で。半日から1日漬けます。
2.オーブンのグリル機能で30分焼きます。
3.鶏を一口大にカットし、器に並べます。天板に残った肉汁は、小鍋に
とって煮詰め、グレービーソースとしてお肉にかけます。
もう少し焼き色ついたほうがよかったな。
鶏肉は塩分入りやすいし、塩抜きもしないので、10%塩分です。
漬けるのも半日~1日で十分です。
かんたんでうまい(^_^)。
昔、会社仲間でバーベキューした時に、横で薫製しようと思ってこの鶏を
紫紺で持って行ったんだけど、結局薫製はせず。アミ焼きで焼いて後輩に
食べさせたら、「めちゃくちゃうまい!」と大絶賛でした(^o^)。
気を取り直して。
今日も息抜きに料理。
時間無いので簡単料理で。
鶏もも肉の香味野菜漬けグリル

1.ソミュール液を作ります(作り方はこちら)。鶏は味が入りやすいので、
10%塩分で。半日から1日漬けます。
2.オーブンのグリル機能で30分焼きます。
3.鶏を一口大にカットし、器に並べます。天板に残った肉汁は、小鍋に
とって煮詰め、グレービーソースとしてお肉にかけます。
もう少し焼き色ついたほうがよかったな。
鶏肉は塩分入りやすいし、塩抜きもしないので、10%塩分です。
漬けるのも半日~1日で十分です。
かんたんでうまい(^_^)。
昔、会社仲間でバーベキューした時に、横で薫製しようと思ってこの鶏を
紫紺で持って行ったんだけど、結局薫製はせず。アミ焼きで焼いて後輩に
食べさせたら、「めちゃくちゃうまい!」と大絶賛でした(^o^)。
Posted by TSUKA at 22:57│Comments(0)
│洋食