2007年12月03日
白菜とベーコンの白ワイン煮
こんばんは。
なんか久しぶりの料理アップです(^_^;)。
作ったのは先週なんですが。
じいちゃんが、白菜を買ってきました。
翌日、今度は白菜をもらってきていきなり3個(@_@)。
消費大作戦メニューです。
白菜とベーコンの組合せは良くやりますが、白ワイン煮は
まだアップしていないようです。しめしめ。
レシピ : 白菜とベーコンの白ワイン煮

1.白菜はフタ付きのフライパン山盛り一杯分そぎ切りにします。
(1/4)個くらい。ブロックベーコン300gをサイコロ切りに
します。白菜とベーコンを交互に重ね合わせ、時々塩胡椒します。
白ワイン200ccをかけます。フタをして弱火にかけます。
この段階では、フタ閉まりきってなくってOKです。
2.白菜がしんなりしてかさが減ってきます。途中何度か返しながら
コトコト煮ます。白菜が十分に柔らかくなって味を含んだら
出来上がり。
むむ、1/4個しか消費できなかったぞ(^_^;)。
今回残り物消費大作戦で、レタス1/2玉とプチトマト10個も半分に
切って入れました。
白ワインは甘めが良かったので、ドイツワインのマドンナにしました。
私は庶民なのであまり良い(高い)白ワインは使えませんが、
良い白ワインやシャンパンを使うとよりおいしく仕上がります(^_^)。
のこった白ワインは、もちろん夜のお楽しみです(^_^)。
と言いながら、忙しくて暇がないので、ちっとも飲めていません(T_T)。
(鬼嫁はたらふく飲みましたが(^_^;)。)
思い出したので、今日は帰ってからちょっと飲むかな(^_^)。
なんか久しぶりの料理アップです(^_^;)。
作ったのは先週なんですが。
じいちゃんが、白菜を買ってきました。
翌日、今度は白菜をもらってきていきなり3個(@_@)。
消費大作戦メニューです。
白菜とベーコンの組合せは良くやりますが、白ワイン煮は
まだアップしていないようです。しめしめ。
レシピ : 白菜とベーコンの白ワイン煮

1.白菜はフタ付きのフライパン山盛り一杯分そぎ切りにします。
(1/4)個くらい。ブロックベーコン300gをサイコロ切りに
します。白菜とベーコンを交互に重ね合わせ、時々塩胡椒します。
白ワイン200ccをかけます。フタをして弱火にかけます。
この段階では、フタ閉まりきってなくってOKです。
2.白菜がしんなりしてかさが減ってきます。途中何度か返しながら
コトコト煮ます。白菜が十分に柔らかくなって味を含んだら
出来上がり。
むむ、1/4個しか消費できなかったぞ(^_^;)。
今回残り物消費大作戦で、レタス1/2玉とプチトマト10個も半分に
切って入れました。
白ワインは甘めが良かったので、ドイツワインのマドンナにしました。
私は庶民なのであまり良い(高い)白ワインは使えませんが、
良い白ワインやシャンパンを使うとよりおいしく仕上がります(^_^)。
のこった白ワインは、もちろん夜のお楽しみです(^_^)。
と言いながら、忙しくて暇がないので、ちっとも飲めていません(T_T)。
(鬼嫁はたらふく飲みましたが(^_^;)。)
思い出したので、今日は帰ってからちょっと飲むかな(^_^)。
Posted by TSUKA at 23:44│Comments(3)
│洋食
この記事へのコメント
凄い美味しそうっすね~♪
ワインはマドンナですか!
私はマドンナは飲みやすくて大好きなのですが、料理に使ったことはないです。
結構高いでしょ(笑)
ワインはマドンナですか!
私はマドンナは飲みやすくて大好きなのですが、料理に使ったことはないです。
結構高いでしょ(笑)
Posted by ぱんず
at 2007年12月04日 19:29

おはようございます。
おいしそう、体が温まりそうですね。
白菜、大好きです。家では白菜の硬い芯の部分を食べる役目です。
おいしそう、体が温まりそうですね。
白菜、大好きです。家では白菜の硬い芯の部分を食べる役目です。
Posted by すー
at 2007年12月05日 05:14

ぱんずさん。
マドンナもランク色々有りますからね。
私が使ったのは1000円くらいの(^_^;)。
ドイツワインの白は飲みやすくて好きです(^_^)。
すーさん。
白菜の芯担当ですか(^_^;)。
父親は損な役回りの時多いですね。ちゅー君の方が私より多いのもしばしばです(^_^;)。
マドンナもランク色々有りますからね。
私が使ったのは1000円くらいの(^_^;)。
ドイツワインの白は飲みやすくて好きです(^_^)。
すーさん。
白菜の芯担当ですか(^_^;)。
父親は損な役回りの時多いですね。ちゅー君の方が私より多いのもしばしばです(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2007年12月05日 08:26