2008年01月02日
おせち
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方にブログに訪問して頂き、またオフ会等で
交流も出来、とても楽しい一年でした。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。
さて、毎年恒例のおせちです。

まずは全体像。

一の重(嫁さん担当・通称甘重)。
・栗きんとん
・黒豆
・金柑甘煮(みーちゃん種取り手伝い)
・田作り(ちゅー君作)

二の重(私担当)
・くわいの煮物
・伊達巻き
・梅人参の煮物
・鯛の黄身寿司
・菊花蕪(ちゅー君作)
・行く年来る年かまぼこ(亥・子)

三の重(私担当・通称肉重)
・有頭海老塩焼き
・煮豚
・鮭西京焼き
・帆立貝柱の白焼き
・焼売

嫁さんの実家に挨拶に行きましたので、その間じいちゃんに食べて
もらえるよう別に盛りました。
だいたい毎年同じような組合せです。
昨年初めて作った鯛の黄身寿司。なかなかおいしく、可愛いし、
鯛の昆布〆たくさん作っておけば別に出せることもあり、
固定メニューになりそうです(^_^)。
重箱も10年以上経過すると大事に使っているつもりでも傷が
目立ってきました。製造元で塗り直しをしてもらいました。
と言っても、部分補修程度ですが(^_^;)。
ちなみに去年のおせちはこちら。
昨年はたくさんの方にブログに訪問して頂き、またオフ会等で
交流も出来、とても楽しい一年でした。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。
さて、毎年恒例のおせちです。

まずは全体像。

一の重(嫁さん担当・通称甘重)。
・栗きんとん
・黒豆
・金柑甘煮(みーちゃん種取り手伝い)
・田作り(ちゅー君作)

二の重(私担当)
・くわいの煮物
・伊達巻き
・梅人参の煮物
・鯛の黄身寿司
・菊花蕪(ちゅー君作)
・行く年来る年かまぼこ(亥・子)

三の重(私担当・通称肉重)
・有頭海老塩焼き
・煮豚
・鮭西京焼き
・帆立貝柱の白焼き
・焼売

嫁さんの実家に挨拶に行きましたので、その間じいちゃんに食べて
もらえるよう別に盛りました。
だいたい毎年同じような組合せです。
昨年初めて作った鯛の黄身寿司。なかなかおいしく、可愛いし、
鯛の昆布〆たくさん作っておけば別に出せることもあり、
固定メニューになりそうです(^_^)。
重箱も10年以上経過すると大事に使っているつもりでも傷が
目立ってきました。製造元で塗り直しをしてもらいました。
と言っても、部分補修程度ですが(^_^;)。
ちなみに去年のおせちはこちら。
Posted by TSUKA at 09:37│Comments(11)
│季節物
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
お酒、ありまっせ!
おせち料理・・信楽で作りました。
まだ残っいます。
今日から正月します。
今年も、よろしくお願いします。
お酒、ありまっせ!
おせち料理・・信楽で作りました。
まだ残っいます。
今日から正月します。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2008年01月02日 10:01
滋賀の食爺さん。
明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました。
昨日は車だったのでお酒飲めませんでしたが、今日は妹家族がウチに来るので飲めますね(^_^)。
明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました。
昨日は車だったのでお酒飲めませんでしたが、今日は妹家族がウチに来るので飲めますね(^_^)。
Posted by TSUKA
at 2008年01月02日 12:42

あけましておめでとうございます。
今年もブログを楽しみにしていますね。
なんて素晴らしいおせち料理なんでしょう。まさに日本の正月ですね。
今年もブログを楽しみにしていますね。
なんて素晴らしいおせち料理なんでしょう。まさに日本の正月ですね。
Posted by ごろ at 2008年01月03日 00:27
あけまして おめでとうございます
昨年はいろんなところでお会いして
とても楽しい時間を
一緒に過ごすことができて嬉しかったです。
またいろんなところで
いっぱい楽しみましょうね♪
taku ともども
よろしくお願いします
昨年はいろんなところでお会いして
とても楽しい時間を
一緒に過ごすことができて嬉しかったです。
またいろんなところで
いっぱい楽しみましょうね♪
taku ともども
よろしくお願いします
Posted by taku-mama
at 2008年01月03日 01:09

ごろさん。
明けましておめでとうございます。
まさに日本の、、、焼売とか入ってますが、一時に比べると中華メニューは少ないですね。
taku-mamaさん。
明けましておめでとうございます。
taku君もあちこち参加して楽しんでいたようで良かったですね。今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
まさに日本の、、、焼売とか入ってますが、一時に比べると中華メニューは少ないですね。
taku-mamaさん。
明けましておめでとうございます。
taku君もあちこち参加して楽しんでいたようで良かったですね。今年もよろしくお願いします。
Posted by TSUKA at 2008年01月03日 07:19
あけましておめでとうございます。
す、すごーい!!
豪華なおせちですね~(^^)
どんどんおせち料理を食べない家庭が
増えている世の中ですが、
伝統を守って下さいね♪
す、すごーい!!
豪華なおせちですね~(^^)
どんどんおせち料理を食べない家庭が
増えている世の中ですが、
伝統を守って下さいね♪
Posted by あつ at 2008年01月03日 09:48
あつさん。
明けましておめでとうございます。
おせち、これもお決まりの行事ですからね。
作り出した当初は、バタバタしていましたが、今は格闘技見ながら、紅白見ながら、のんびり作っています。
なかなか楽しいもんですよ(^_^)。
明けましておめでとうございます。
おせち、これもお決まりの行事ですからね。
作り出した当初は、バタバタしていましたが、今は格闘技見ながら、紅白見ながら、のんびり作っています。
なかなか楽しいもんですよ(^_^)。
Posted by TSUKA
at 2008年01月03日 09:56

明けましておめでとうございます。
TSUKAさんのおせち、美味しそう!
我家は私が年末ギリギリまで仕事だったので、今回は家族に任せました(^^
ぱんず家のおせちは今夜UPの予定です♪
TSUKAさんのおせち、美味しそう!
我家は私が年末ギリギリまで仕事だったので、今回は家族に任せました(^^
ぱんず家のおせちは今夜UPの予定です♪
Posted by ぱんず
at 2008年01月03日 12:34

ぱんずさん。
好きな物しか作っていないので、外れはそんなにないかな。
年末は掃除を置いておいてもおせち作りです。
これをしないと年を越した気にならない(^_^;)。
好きな物しか作っていないので、外れはそんなにないかな。
年末は掃除を置いておいてもおせち作りです。
これをしないと年を越した気にならない(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2008年01月03日 20:18
TSUKAさん
おめでとうございます!
今年も宜しくです〜段々おせちを作る習慣も減ってきているので貴重ですね ☆
味見したい!!
おめでとうございます!
今年も宜しくです〜段々おせちを作る習慣も減ってきているので貴重ですね ☆
味見したい!!
Posted by noimaru
at 2008年01月03日 22:43

noimaruさん。
あけましておめでとうございます。
おせちは、年末の楽しみです。
ちょっとマンネリ化してきている感もありますが、毎年同じ物を作るのがまた良いのです(^_^)。
あけましておめでとうございます。
おせちは、年末の楽しみです。
ちょっとマンネリ化してきている感もありますが、毎年同じ物を作るのがまた良いのです(^_^)。
Posted by TSUKA
at 2008年01月04日 09:02
