アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物

2008年04月28日

タケノコ消費大作戦(その2)

こんばんは。

私が愛用していていたデジカメですが、以前ウエストポーチに入れて
インラインスケートをしていた時に、こけてしまってですね。。私の大きな
お尻の下敷きにしてしまいました(^_^;)。そのとき液晶部分にひびが
入ってしまい、にじんだように1/3くらい見え無くなりました。
画質には影響なかったので頑張って使っていましたが。。。とうとう
な~んにも見えなくなってしまいました(T_T)。
と言うことで、最近の写真は携帯で撮った物です。そこそこ写っています。
デジカメ買い換えたいのですが、最近出費が多く。。。
もう少ししてからかな~(T_T))。


さて、タケノコ第二弾です。

レシピ:タケノコとキャベツとツナのパスタ 豆鼓風味

タケノコ消費大作戦(その2)

1.たっぷりお湯を沸かします。お湯が沸いたら塩をたっぷり入れます。
  スパゲッティ400gを茹でます。
2.タケノコ1個スライス、キャベツ3・4枚ざく切り、豆鼓大さじ1強みじん
  切り、生姜一かけ千切り、ニンニク一房みじん切り。
3.フライパンに油をひいてツナ缶一缶入れ、豆鼓・生姜・ニンニクもいれ、
  しばらく炒めて香りを出し、タケノコとキャベツ投入し炒めます。
4.中華スープ2カップほど入れ、醤油、紹興酒、胡椒で味付けします。
  醤油は味強めで可。
5.ゆであがったパスタをフライパンに入れスープを絡めて器に盛ります。

パスタと書いてますが、完全に中華です(^_^;)。
しゃきしゃきしたタケノコなかなか良かったです(^_^)。

まだまだタケノコ有りますよ~。さらに明日の記事に続きます(^_^;)

同じカテゴリー(季節物)の記事画像
イカナゴの釘煮
七草がゆ
おせち 2011
クリスマス2010
七草粥
おせち 2010
同じカテゴリー(季節物)の記事
 イカナゴの釘煮 (2011-03-23 23:10)
 七草がゆ (2011-01-07 22:17)
 おせち 2011 (2011-01-01 22:08)
 クリスマス2010 (2010-12-25 10:30)
 七草粥 (2010-01-07 08:08)
 おせち 2010 (2010-01-01 22:32)


Posted by TSUKA at 20:59│Comments(0)季節物
この記事へのトラックバック
 でげんか農園のトップページ
 コサン竹の今(3月29日) コサン竹の名前 まだ出て来ない(4月26日) 出て来た(5月13日) お客様の声 コサン竹の剥き方 コサン竹の保存方法 2008...
タケノコ料理レシピ集(2/2)【ドゲンカ農園 Webショップ のブログ】at 2008年05月04日 03:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。