アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

2008年05月19日

ワカメの塩漬け

こんにちは。

昨日はみーちゃん、おじいちゃんに引っ付いて釣りに行ってきました。
「14匹釣ったよ~」とニコニコちゃんで帰ってきました(^_^)。
で、みーちゃん、ワカメも一緒に取ってきました。
そのままにはしておけないので、料理に使えるよう下処理しておきました。

ワカメの塩漬け

ワカメ。取ってきた生わかめは茶色いです。お世辞にもおいしそうな
色ではありません(^_^;)。一生懸命もみ洗いして汚れを落とします。
根っこの所や茎は硬いので切り離します。柔らかいところのみ、
一口大に切り分けます。

ワカメの塩漬け

たっぷりのお湯を沸かし、ワカメをさっと湯通しします。
すると、「ぱあっ」と鮮やかな緑色に変わります。
みーちゃんもそれを見ておどろき(@_@)です(^_^)。

お湯を切って、冷水で洗い、水分を切って、塩をまぶしてタッパに
入れて保存します。塩の量は適当(^_^;)。
保存したい期間で塩の量を変えればいいと思います。


さて、今日のお弁当。

ワカメの塩漬け

・野菜ふりかけのりおにぎり
・レバニラ炒め(参考1参考2
・鯛の漬け焼き
・切ってもブタかまぼこ
・プチトマト
・フルーツ(デラウェア)


同じカテゴリー(保存食)の記事画像
干し柿 その後
干し柿
栗の甘露煮
キャラメルクリーム
白菜漬け(柚子・昆布・唐辛子)
バジルペースト
同じカテゴリー(保存食)の記事
 干し柿 その後 (2008-11-06 22:50)
 干し柿 (2008-10-20 18:14)
 栗の甘露煮 (2008-10-05 22:43)
 キャラメルクリーム (2008-04-17 08:49)
 白菜漬け(柚子・昆布・唐辛子) (2008-02-26 13:16)
 バジルペースト (2007-09-15 13:08)


Posted by TSUKA at 13:09│Comments(0)保存食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。