2006年07月29日
オムレツ
おはようございます。
今朝は卵がいっぱい有ったのでオムレツです。
シンプルなプレーンオムレツにしようかと思いましたが、子どもに野菜を食べさせたいので、挽肉と炒めたものを具にした、私の子どもの頃からのなじみの味で。
レシピ:オムレツ(4ヶ)

1.具を作ります。豚挽肉200gを炒めます。ニンジン1本、タマネギ1ヶ、ピーマン3ヶをみじん切りにして加えます。途中塩胡椒、最後にケチャップを回しかけて味付けします。
2.卵4ヶを溶きます。牛乳(卵の1/4くらい?)も加えます。塩胡椒で味付けします。
3.フライパンにバターを引きます。卵の1/4をフライパンに流し入れ、具の1/4をのせて巻きます。
今朝は卵がいっぱい有ったのでオムレツです。
シンプルなプレーンオムレツにしようかと思いましたが、子どもに野菜を食べさせたいので、挽肉と炒めたものを具にした、私の子どもの頃からのなじみの味で。
レシピ:オムレツ(4ヶ)

1.具を作ります。豚挽肉200gを炒めます。ニンジン1本、タマネギ1ヶ、ピーマン3ヶをみじん切りにして加えます。途中塩胡椒、最後にケチャップを回しかけて味付けします。
2.卵4ヶを溶きます。牛乳(卵の1/4くらい?)も加えます。塩胡椒で味付けします。
3.フライパンにバターを引きます。卵の1/4をフライパンに流し入れ、具の1/4をのせて巻きます。
Posted by TSUKA at 09:40│Comments(4)
│洋食
この記事へのコメント
こんばんは!
野菜の摂取は、大切ですね^^
挽肉もあると食べやすいでしょうね!
野菜の摂取は、大切ですね^^
挽肉もあると食べやすいでしょうね!
Posted by もすたん at 2006年07月29日 21:32
もすたんさん、こんばんは。
子どもにはバランスよく食べさせたいので、できる限り野菜を入れるようにしています。
子どもは肉好きだし、ましてやお菓子になると、山ほど食べるので(^_^;)。
子どもにはバランスよく食べさせたいので、できる限り野菜を入れるようにしています。
子どもは肉好きだし、ましてやお菓子になると、山ほど食べるので(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2006年07月29日 22:29
伊藤:こんばんは、伊藤で~す。
佐郎:オムレツ、いいなぁ。好きだなオムレツ。
伊藤:なるほど、卵でくるむと野菜とかも食べやすくなるんだなぁ。
佐郎:不良CDとかも卵でくるんでドライブに入れたら…。
伊藤:ヤメぃ!
佐郎:オムレツ、いいなぁ。好きだなオムレツ。
伊藤:なるほど、卵でくるむと野菜とかも食べやすくなるんだなぁ。
佐郎:不良CDとかも卵でくるんでドライブに入れたら…。
伊藤:ヤメぃ!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年07月29日 22:42
伊藤 佐郎さん、こんばんは。
確かに子どもには、たまごは「ごちそう」に見えるようです。原価10円追加すると、「お父さん、ありがと~う」。になります(^_^)。
卵でくるむかどうかは別として、子どもにはFDやCDのドライブが気になるようです。私の友人は、「FDドライブにせんべいを入れられる」とテープでふさいでいましたし、ウチにも開かずのドライブならぬ「開いたままのドライブ」が有ります(^_^;)
確かに子どもには、たまごは「ごちそう」に見えるようです。原価10円追加すると、「お父さん、ありがと~う」。になります(^_^)。
卵でくるむかどうかは別として、子どもにはFDやCDのドライブが気になるようです。私の友人は、「FDドライブにせんべいを入れられる」とテープでふさいでいましたし、ウチにも開かずのドライブならぬ「開いたままのドライブ」が有ります(^_^;)
Posted by TSUKA at 2006年07月29日 22:54