2007年02月25日
残り物でキッシュ
おはようございます。
「ちゅー君が割ってしまったたまご使って~」
見るとボールに卵が二つ。。。さらに見回すと、夕食の残りの茹でブロッコリー。同じく鶏肉とタマネギとキャベツを炒めた物も少し残っていた。みんな合わせてキッシュにすることにしました。
レシピ:残り物でキッシュ

1.型に溶かしバターを塗っておきます。
オーブンを180度に予熱します。
3.卵3個、牛乳100cc、塩胡椒適当、カレー粉を適当に入れて、
ブロッコリーと炒め物の残りにとまぜ合わせます。
型に流し込みます。
4.オーブンで30~40分焼きます。
焦げてくるようなら、途中で温度を下げます。
めっちゃお手軽に作りましたが、見た目も良好、売れ行きも良好。最後はちゅー君とお母さんで取り合いになりました。残り物のままだとなかなか食べてもらえないので、このように生まれ変わらせるのも手ですね(^_^)。
「ちゅー君が割ってしまったたまご使って~」
見るとボールに卵が二つ。。。さらに見回すと、夕食の残りの茹でブロッコリー。同じく鶏肉とタマネギとキャベツを炒めた物も少し残っていた。みんな合わせてキッシュにすることにしました。
レシピ:残り物でキッシュ

1.型に溶かしバターを塗っておきます。
オーブンを180度に予熱します。
3.卵3個、牛乳100cc、塩胡椒適当、カレー粉を適当に入れて、
ブロッコリーと炒め物の残りにとまぜ合わせます。
型に流し込みます。
4.オーブンで30~40分焼きます。
焦げてくるようなら、途中で温度を下げます。
めっちゃお手軽に作りましたが、見た目も良好、売れ行きも良好。最後はちゅー君とお母さんで取り合いになりました。残り物のままだとなかなか食べてもらえないので、このように生まれ変わらせるのも手ですね(^_^)。
Posted by TSUKA at 10:27│Comments(2)
│洋食
この記事へのコメント
キッシュは時々作りますが カレー粉を入れるんですねっ 美味しそう!今度はカレー粉を入れてみよう!
Posted by ねえさん at 2007年02月25日 21:10
ねえさん、こんばんは。
カレー粉を入れるキッシュは、宇土巻子さんの「卵とミルク・レシピ北の田園の食卓から /文化出版局」で紹介されていました。
カレーは子供も大好きです。
それと、オーブンで焼いていると香りが立つので、食べる前から気をひきますしね。
カレー粉を入れるキッシュは、宇土巻子さんの「卵とミルク・レシピ北の田園の食卓から /文化出版局」で紹介されていました。
カレーは子供も大好きです。
それと、オーブンで焼いていると香りが立つので、食べる前から気をひきますしね。
Posted by TSUKA at 2007年02月25日 22:31