アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

2006年08月11日

インゲンのごま和え

おはようございます。

いつも主菜じゃ何なので(^_^;)

レシピ:インゲンのごま和え

インゲンのごま和え

1.お湯を沸かす。
2.インゲンは洗ってヘタとシッポを取る。筋があるときは筋も取る。
3.お湯が沸いたら塩を軽く入れて、インゲンを茹でる。再沸騰したら、一呼吸置いてざるに取る。粗熱が取れたら大きさを切りそろえる。
4.ゴマ大さじ1を煎る。すり鉢でごまをすり、砂糖大さじ2/3、醤油大さじ1を加え混ぜ合わせる。
5.粗熱の取れたインゲンを加え混ぜ合わせる。間隔を開けて何度か返して器に盛る。

ごま和えは定番メニューです(^_^)


最近飲みに行ったお店のメニューで、「ニンニクの芽のごま和え」なるものがありました。インゲンをニンニクの芽に変えて作り方は同じで良いと思います。

もちろん、すかさず注文(^_^;)。美味しかったです(^_^)。

ウチでも作りたいけど、ニンニク禁止令が出ているので(T_T)。

ニンニクの芽との出会いは子どもの頃ですが、初めて食べたときに、「こんなに美味しい野菜があるなんて」と感動したのを覚えています(子どものことなので(^_^;))。それ以来、大好きな野菜の一つです。

レシピはインゲンのはずが、横道のほうが多いですね(^_^;)


同じカテゴリー(和食)の記事画像
うなぎ
がんもどき
もつ鍋
長芋卵焼き
つみれ鍋
きのこ鍋
同じカテゴリー(和食)の記事
 うなぎ (2011-07-23 09:29)
 がんもどき (2010-12-21 00:00)
 もつ鍋 (2010-12-12 23:28)
 長芋卵焼き (2010-12-01 23:55)
 つみれ鍋 (2010-11-23 23:41)
 きのこ鍋 (2010-11-15 23:14)


Posted by TSUKA at 07:00│Comments(4)和食
この記事へのコメント
おはようございます!

子供の頃にそう思えることっていいですね^^
でも、禁止令が出ちゃってるんですか・・・

こちらのコメントもそれてしまいました(笑)
Posted by もすたん at 2006年08月11日 08:19
もすたんさん、こんにちわ。

子どもの頃にまずいと思っていたものは、案外食べれるようになって、美味しいと思っていたものは、そのまま美味しい。

いまだにカレーも大好きですし(^_^)。
Posted by TSUKA at 2006年08月11日 12:43
伊藤:TSUKAさんレシピの
    1.お湯を沸かす   に涙!
佐郎:↑バカにしてるんじゃないんですよ、
    質の高さに感服します
    それにしてもカレーお好きなんです
    ね、僕も好きですが、だからお顔が
    黄色いんですね^^。
伊藤:だから違うだろが!
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年08月12日 00:04
伊藤 佐郎さん、こんにちわ。

> 1.お湯を沸かす   に涙!

ここで1行稼いでいます(^_^;)。

カレー好きですよ。黄レンジャーの影響も大きいと思います(^^;)。
Posted by TSUKA at 2006年08月12日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。