アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

2006年08月12日

棒々鶏

おはようございます。

今日も暑いですね~。冷たく冷やした蒸し鶏なんていかがでしょう?
電子レンジでも手軽に作れます

レシピ:棒々鶏(4人分)

棒々鶏

1.鶏の胸肉2枚は塩をします。深めの耐熱皿に並べ、ショウガのスライス一かけ、白ネギ5cm分、酒大さじ2をふりかけラップをし。電子レンジにかけます。 ※
2.キュウリ3本を千切りし、お皿に盛ります。
3.鶏胸肉が蒸せたら、氷水のたっぷり入ったボールに取ります。
4.鶏胸肉がよく冷えたら、スライスしてキュウリの上にのせます。
5.ごまだれを作ります。醤油、酢、練りごま各大さじ2、砂糖、ごま油各大さじ1、ショウガ一かけすり下ろしたものを混ぜます。鶏胸肉の上にかけます。

※ウチの電子レンジの付属説明書では「鶏ささみ200gで500W 3~4分」となっていましたが、今日やってみると、鶏の胸肉2枚で500W 10分かかりました。

鶏は熱いうちに切ると肉汁が出て、びちゃびちゃになります(^_^;)。冷やして切りましょう。

同じカテゴリー(中華)の記事画像
豚バラあぶりチャーシュー
キュウリの甘酢
豆苗(トウミョウ)とベーコンの炒め物
海鮮沙茶醤炒め
シャキシャキレタスのかに玉スープ
ポテサラ春巻き
同じカテゴリー(中華)の記事
 豚バラあぶりチャーシュー (2011-06-25 00:58)
 キュウリの甘酢 (2011-05-08 23:04)
 豆苗(トウミョウ)とベーコンの炒め物 (2010-06-15 21:29)
 海鮮沙茶醤炒め (2010-05-12 22:26)
 シャキシャキレタスのかに玉スープ (2010-05-10 22:37)
 ポテサラ春巻き (2010-05-09 22:53)


Posted by TSUKA at 10:23│Comments(4)中華
この記事へのコメント
こんばんは!

この時期、サイコー!!ですね^^
豚もいいけどやっぱり鳥かな(笑)
(↑また言ってます。申し訳ない)
Posted by もすたん at 2006年08月12日 20:37
もすたんさん、おはようございます。

鶏ちゃんの油分は冷やしても口の中で溶けるので、このような冷たい料理に向いています。

とは言っても、普段は皮や油は取ること多いのですが(^_^;)。

蒸すと余分な油が落ちるので、その辺りもgood。
Posted by TSUKA at 2006年08月13日 07:58
おいしそ~っ!
思わず叫んでしまいました。

おなかがすいてきました。
このブログを夜中に見るのは危険ですねぇ。。。


帰省から戻ったら私も作ってみます。
この夏1度も作ってないなぁ。
あ、冷麺もだ。
夏が終わらないうちに、
夏を楽しまねば。
Posted by ♪♪♪ぴ♪♪♪ at 2006年08月15日 01:31
ぴ さん、コメントありがとうございます。

棒々鶏も、結構お手軽メニューですからね、夏向きです。

夏も終わりに近づいてきましたね。
(仕事の納期も。。。(ーー;))
Posted by TSUKA at 2006年08月15日 05:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。