2007年07月06日
ダチョウ肉とジャガイモのトマトソース煮込み
こんにちは。
じいちゃんは好んで変わった物を持ち帰ってくるんですが。。。
ダチョウ肉です(^_^;)。
会社の社長の知り合い?か誰かが、ダチョウを育てている?らしく、
うまいらしいで~と。
部位はわかりませんが(ももっぽい)、肉自体は良質な赤身肉。
生で食べてもおいしいし、焼いても牛のもも肉ほどは硬くない。
刺身、塩胡椒で焼いて食べてもたっぷりあったのでまだ残っています。
と言うことで、例のトマトソースで煮込みました。
レシピ : ダチョウ肉とジャガイモのトマトソース煮込み

1.ダチョウ肉600gは角切りに切って塩胡椒してフライパンで焼きます。
2.ジャガイモ3この皮を剥いて各8つに切ります。
3.トマトソースに肉とジャガイモを入れて、コトコト炊きます。
朝シャトルシェフで仕込んで夕食にしました。
みんなお皿にご飯よそって上にかけて食べていました。
鹿肉よりは商品にしやすそうなお肉でした。
実際おいしいし(^_^)。
ちなみに、写真に写っているのはみーちゃんの手(^_^;)。
じいちゃんは好んで変わった物を持ち帰ってくるんですが。。。
ダチョウ肉です(^_^;)。
会社の社長の知り合い?か誰かが、ダチョウを育てている?らしく、
うまいらしいで~と。
部位はわかりませんが(ももっぽい)、肉自体は良質な赤身肉。
生で食べてもおいしいし、焼いても牛のもも肉ほどは硬くない。
刺身、塩胡椒で焼いて食べてもたっぷりあったのでまだ残っています。
と言うことで、例のトマトソースで煮込みました。
レシピ : ダチョウ肉とジャガイモのトマトソース煮込み

1.ダチョウ肉600gは角切りに切って塩胡椒してフライパンで焼きます。
2.ジャガイモ3この皮を剥いて各8つに切ります。
3.トマトソースに肉とジャガイモを入れて、コトコト炊きます。
朝シャトルシェフで仕込んで夕食にしました。
みんなお皿にご飯よそって上にかけて食べていました。
鹿肉よりは商品にしやすそうなお肉でした。
実際おいしいし(^_^)。
ちなみに、写真に写っているのはみーちゃんの手(^_^;)。
Posted by TSUKA at 12:39│Comments(12)
│洋食
この記事へのコメント
佐郎:やぁ~ッ!(by ダチョウ○楽部)
伊藤:ベ、ベタ過ぎ!アンタ。…でもダチョウって最近テレビでは良く見ますが…ほう美味しいのですか。
佐郎:鶏肉とはやっぱ違うんですかね?
伊藤:ベ、ベタ過ぎ!アンタ。…でもダチョウって最近テレビでは良く見ますが…ほう美味しいのですか。
佐郎:鶏肉とはやっぱ違うんですかね?
Posted by 伊藤 佐郎 at 2007年07月06日 13:56
ダチョウ肉、僕も好きです刺身が一番美味しいと思いますが、表面だけかるく炙って、生姜醤油で食べても美味かったです。 でも、なかなかいい値段するんですよねえ。 ちなみに、店の冷凍庫には熊本直送の馬刺しが、スタンバってます。
Posted by ma旦那 at 2007年07月06日 15:40
伊藤 佐郎さん。
つかみはOK! (≧∀≦)ノ
。。。いきなりボケから入るところはさすがで ですね。
ダチョウ肉、かなりおいしいですよ。
鶏肉という感じじゃないですね。良質の赤身肉です。煮込んじゃうとちょっともったいないかも。
つかみはOK! (≧∀≦)ノ
。。。いきなりボケから入るところはさすがで ですね。
ダチョウ肉、かなりおいしいですよ。
鶏肉という感じじゃないですね。良質の赤身肉です。煮込んじゃうとちょっともったいないかも。
Posted by TSUKA at 2007年07月06日 15:45
ma旦那さん。
いわゆる牛、豚、鶏以外のお肉って、結構高いですよね。買う人が少なかったり、流通にのってなかったりで、希少価値が付いちゃうのかなとは思いますが。
ダチョウ肉はいいお肉に思いましたので、値段がしても仕方ない気がします。
おすすめはカタマリのまま焼いてスライスして食べるとの事でした。まさにma旦那さんが言われている食べ方ですね。
いわゆる牛、豚、鶏以外のお肉って、結構高いですよね。買う人が少なかったり、流通にのってなかったりで、希少価値が付いちゃうのかなとは思いますが。
ダチョウ肉はいいお肉に思いましたので、値段がしても仕方ない気がします。
おすすめはカタマリのまま焼いてスライスして食べるとの事でした。まさにma旦那さんが言われている食べ方ですね。
Posted by TSUKA at 2007年07月06日 15:55
ダチョウは食べた事ないですね・・・
飼っていらっしゃる。。。それを・・・
でもダチョウって大きいのに 砂漠の大変だろうなあ~
飼っていらっしゃる。。。それを・・・
でもダチョウって大きいのに 砂漠の大変だろうなあ~
Posted by ねえさん at 2007年07月06日 20:21
ねえさん。
ペットとして飼って、、、そんなこと無いでしょうね(^_^;)。
砂漠はラクダですよ、ねえさん(^_^;)。
牛や鯨でも捌くンだから、ダチョウは大丈夫でしょう。たぶん。
ペットとして飼って、、、そんなこと無いでしょうね(^_^;)。
砂漠はラクダですよ、ねえさん(^_^;)。
牛や鯨でも捌くンだから、ダチョウは大丈夫でしょう。たぶん。
Posted by TSUKA at 2007年07月06日 23:11
ダチョウの農場って滋賀にありましたね。
鳥っぽい味なんですか?
鳥っぽい味なんですか?
Posted by オレンジ at 2007年07月07日 07:26
オレンジさん。
そうそう、あれから(料理してから)ちょっと調べてみたんです。竜王にあるダチョウ牧場のようですね。
なにしろ、料理したときは、「はい、ダチョウ肉」って渡されただけでしたので(^_^;)。
あんまり肉はあんまり鶏っぽくなかったのですが、レバーや砂ズリがどんな味か気になります。また入手しよう。
そうそう、あれから(料理してから)ちょっと調べてみたんです。竜王にあるダチョウ牧場のようですね。
なにしろ、料理したときは、「はい、ダチョウ肉」って渡されただけでしたので(^_^;)。
あんまり肉はあんまり鶏っぽくなかったのですが、レバーや砂ズリがどんな味か気になります。また入手しよう。
Posted by TSUKA at 2007年07月07日 07:30
ダチョウ!
普段食べないのでどんな味か想像
しにくいですね(^^;。
肉だから美味しいのは間違いないと思いますけど(笑)。
みーちゃんは指をけがされているのですね。
お大事に。
普段食べないのでどんな味か想像
しにくいですね(^^;。
肉だから美味しいのは間違いないと思いますけど(笑)。
みーちゃんは指をけがされているのですね。
お大事に。
Posted by あつ at 2007年07月07日 07:49
あつさん。
味を想像しにくいのを料理するのも難しいですよ(^_^;)。
みーちゃんはばんそこう好きなんです。
ちっちゃな傷や逆むけとかでもばんそこう貼っています。
味を想像しにくいのを料理するのも難しいですよ(^_^;)。
みーちゃんはばんそこう好きなんです。
ちっちゃな傷や逆むけとかでもばんそこう貼っています。
Posted by TSUKA at 2007年07月07日 08:33
おっ・・・しまった(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
変換まつがい・・・
変換まつがい・・・
Posted by ねえさん at 2007年07月07日 17:37
ねえさん。
ツッコミすみません。
ついラクダが頭に浮かんが物で(^_^;)。
ツッコミすみません。
ついラクダが頭に浮かんが物で(^_^;)。
Posted by TSUKA at 2007年07月07日 20:31