アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年09月11日

鶏肉とカシューナッツの炒め物

おはようございます。

普通の野菜の組み合わせ、普通の味付け。でも、カシューナッツが入ると風味も変わり、料理自体がレベルアップした気になるから不思議です。

レシピ:鶏肉とカシューナッツの炒め物



1.カシューナッツの大きさに合わせて、材料はいつもの一口大より少し小さめに切りそろえます。
鶏もも肉1枚はサイコロに、ニンジン1本は小さな乱切りか角切り、タマネギ1コは縦8つに割って横半分、ピーマン3ヶは縦4つに割って横3つ、エリンギはサイコロ。(本日の切り方)
2.フライパンに油を引き、鶏肉を炒めます。鶏肉にある程度火が通ったら、野菜とカシューナッツ60g(くらい?)をいれます。
3.野菜に火が通ったら、醤油・酒各大さじ1.5、砂糖大さじ1/2で味付けします。倍量の水で溶いた水溶き片栗粉少々で軽くとじます。器に盛ります。

ニンジンは先に下ゆでしておくか、電子レンジで火を通しておくと、仕上がりがそろいます。

カシューナッツは生のものが有れば低温の油で揚げて使いますが、普通無いのでおつまみ用のカシューナッツで十分です。味は付いていますがそれほどじゃまになりません。余ったカシューナッツはお父さんのお酒のあてに(^_^;)。  


Posted by TSUKA at 08:24Comments(2)中華