2006年09月20日
手羽元と小芋の煮物
おはようございます。
。。。。とうとう切れてしまいました(ーー;)。
先週末納品の仕事が結局月曜日までずれ込み、料理したりアップしたりする余裕がありませんでした。2ヶ月まいにちアップしていましたが、仕事の状況できついことも多々ありましたので、一度プレッシャーから解放されるために、意図的に切りました。
楽しみにしていた方すみませんm(_ _)m。
さて、気を取り直して。
小芋がずーっと眠っていましたので、手羽元を買ってきて煮物にしました。今日はこの1品しか朝作りませんでしたので、少し手をかけて、手羽元は揚げ煮に。
レシピ:手羽元と小芋の煮物

1.手羽元10本は醤油・酒大さじ1/2で絡めて下味を付けます。
2.手羽元に下味を付けている間に、小芋一袋分をむきます。大きいものは2つに割ります。
3.小芋のぬめりを取るために、一度ゆでこぼします。ゆでこぼした小芋を水で洗ってぬめりを取ります。
4.小芋をゆでこぼす間に、手羽元を揚げます。
5.3、4の間に出汁2カップを取っておきます。
6.出汁に手羽元、小芋を入れ煮ます。醤油大さじ3、砂糖・酒・味醂各大さじ1、五香粉適当(^_^;)を入れます。アルミホイルで落としぶたをして、時々大きく返して照りが付くまで煮ます。
鶏肉と長芋の揚げ煮と組み合わせが違うだけですね(^_^;)。
手羽元は揚げなくても良いけど、小芋は必ずゆでこぼしてぬめりを取りましょう(^-^)ノ。
。。。。とうとう切れてしまいました(ーー;)。
先週末納品の仕事が結局月曜日までずれ込み、料理したりアップしたりする余裕がありませんでした。2ヶ月まいにちアップしていましたが、仕事の状況できついことも多々ありましたので、一度プレッシャーから解放されるために、意図的に切りました。
楽しみにしていた方すみませんm(_ _)m。
さて、気を取り直して。
小芋がずーっと眠っていましたので、手羽元を買ってきて煮物にしました。今日はこの1品しか朝作りませんでしたので、少し手をかけて、手羽元は揚げ煮に。
レシピ:手羽元と小芋の煮物

1.手羽元10本は醤油・酒大さじ1/2で絡めて下味を付けます。
2.手羽元に下味を付けている間に、小芋一袋分をむきます。大きいものは2つに割ります。
3.小芋のぬめりを取るために、一度ゆでこぼします。ゆでこぼした小芋を水で洗ってぬめりを取ります。
4.小芋をゆでこぼす間に、手羽元を揚げます。
5.3、4の間に出汁2カップを取っておきます。
6.出汁に手羽元、小芋を入れ煮ます。醤油大さじ3、砂糖・酒・味醂各大さじ1、五香粉適当(^_^;)を入れます。アルミホイルで落としぶたをして、時々大きく返して照りが付くまで煮ます。
鶏肉と長芋の揚げ煮と組み合わせが違うだけですね(^_^;)。
手羽元は揚げなくても良いけど、小芋は必ずゆでこぼしてぬめりを取りましょう(^-^)ノ。