アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年02月12日

豚ヒレソテーのケチャップ煮

おはようございます。

まっくちゅばりゅーで最近肉のかたまりが安い話をしましたが、今回は豚のヒレ肉です。

豚のヒレは油分が少なくヘルシー、簡単なソテーでもおいしく柔らかく食べれます。
で、嫁さんに「切って塩胡椒して焼くだけでいいから~」と言っていたのに、「固まりは料理できません。。。」。なんでや~(-_-メ)/

と言うわけで結局作るハメに。せっかく作るんだったらちょっとだけ手を加えて。

レシピ:豚ヒレソテーのケチャップ煮



1.豚ヒレ肉1本(400gくらい)は1.5cm厚にカット。
  両面に塩胡椒して、小麦粉をまぶします。
  フライパンで両面少し焦げ目が付くくらい焼きます。
  (火は通しておきます)
2.タマネギ1個は荒いみじん切り、エリンギ1パックは半分に
  割ってスライス。フライパンを火にかけバター15gを入ます。
  タマネギとエリンギを炒めます。
  透き通ってきたら小麦粉大さじ1を入れさらに炒めます。
  ブランデー大さじ1を入れて、アルコールをとばします。
3.スープ(または水)100ccを加えます。ケチャップ大さじ3、
  塩胡椒少々、お好みでハーブを入れます。グツグツ煮立ったら
  1のヒレ肉を入れます。大きく混ぜ合わせて器に盛ります。

トマト煮にすることが多いですが、トマトは有る程度煮ないと美味しくないので、時間短縮の時はケチャップ。こどもはケチャップの方が好みかも。

さてこの料理、結構厚めのお肉が入っているので、嫁さんとこどもは「お肉が堅そ~う」と思ったそう。食べて、「柔らか~い」と喜んで食べていたそうな(^_^)。
最初から柔らかいって言っているのに(^_^;)。

少しだけハーブを入れています。いつもバジルとオレガノですが、今回は気分を代えて、パセリとセージ。  


Posted by TSUKA at 09:20Comments(2)洋食