アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年06月25日

牛すじと根菜の煮物

こんばんは。

昨日でおせん終わっちゃいました~。
毎週、蒼井優ちゃんに会うのが楽しみだったのに~。
最後は、結果は視聴者のご想像にお任せします的に終わってしまい、
若干不完全燃焼の感有りですが(^_^;)。
次はチェックしていないので、当分またドラマは見ない気が。。。

さて、おせんを見た後、せっせと下ごしらえして作りました。


牛すじと根菜の煮物



1.牛すじ900gは一口サイズに切り分けます。圧力鍋に入れ、十分
  かぶるくらい水を入れ火にかけます。アクが浮いてくるので取ります。
  アクが出なくなったら生姜親指大千切り、白ネギぶつ切り1本を
  入れてフタをします。おもりが回って12分加熱し、火を止めます。
  一晩おきます。
2.朝鍋を氷水に浸けて冷やし、煮汁の表面に浮いている油を固めます。
  固まったら油を全て取ります。鍋を火にかけます。
  タマネギ2個は櫛切り、ニンジン2本は乱切り、コンニャク1枚は一口大
  にスプーンでちぎります。フライパンで炒めます。有る程度炒めたら
  鍋に移します。味噌大さじ3、醤油大さじ1.5、砂糖・味醂・酒各大さじ
  2を入れてコトコト煮ます。有る程度にて火を止めます。

前に牛すじを料理した時はどて焼きにしましたが、ボリュームが少ないとの
意見がありましたので、野菜を増やしました。ジャガイモも入れようかと
思ったのですが、単なる肉じゃがになりそうだったので(^_^;)。
牛すじはみんなの評価高いです~。おいしいおいしいと食べてくれました。



牛すじを料理する時は、味付け前の茹でただけの物を小皿に取り出して
生醤油と唐辛子をふって、必ずつまみ食いします。これがまたおいしいん
ですよ(^o^)。  


Posted by TSUKA at 23:06Comments(2)和食