アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

2006年07月30日

オクラ納豆

おはようございます。

一時、納豆を調味料に使って見たら、、、と色々作ったことがありました。納豆も大豆の発酵食品なので、醤油や味噌と同じように調味料に使えます。ただ、同居人から「何作っても食卓全体が納豆のにおいになる。」とのクレームが付き、やめてしまいました。確かににおいきついしー。

と言うことで、納豆の一品です。夏野菜のオクラと合わせて。

レシピ:オクラ納豆

オクラ納豆

1.オクラ1パックを塩ゆでします。茹でたオクラはサイコロ大に切ります。
2.納豆1パックをボールにあけ、まず粒をばらけさせます。醤油を回しかけます。ぐるぐるしたあとに、オクラも加えますぐるぐる混ぜます。
3.器に移して、鰹節をふります。

※写真は2倍量で作りました。

納豆とオクラで、ぬるぬる効果も2倍です(^_^;)。



同じカテゴリー(和食)の記事画像
うなぎ
がんもどき
もつ鍋
長芋卵焼き
つみれ鍋
きのこ鍋
同じカテゴリー(和食)の記事
 うなぎ (2011-07-23 09:29)
 がんもどき (2010-12-21 00:00)
 もつ鍋 (2010-12-12 23:28)
 長芋卵焼き (2010-12-01 23:55)
 つみれ鍋 (2010-11-23 23:41)
 きのこ鍋 (2010-11-15 23:14)


Posted by TSUKA at 07:21│Comments(2)和食
この記事へのコメント
こんばんは!

夏には、ネバネバですね^^
2倍ですね!いろいろ効果も期待できそう!
Posted by もすたん at 2006年07月30日 21:35
もすたんさん、こんにちわ。

この組み合わせはお手軽で結構いけると思います。納豆だけでも、オクラ茹でただけでもおかずとしては寂しいけど、手を加えて、ちょっとパワーアップした感じがするでしょ?
Posted by TSUKA at 2006年07月31日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。