アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年11月05日

シチュー

おはようございます。

冬場良く作るのがシチューです。作るの簡単だし、たっぷり野菜も取れるし。
今日紹介するのはごくごくシンプルな塩胡椒で調味しただけの物。

子どものころは母親が作る、このシンプルなシチューはあまり好きではありませんでした。クリームシチューやビーフシチューにして欲しいといつも思っていました。

でも最近はこのシンプルな味が大好きです。じっくり時間をかけて、素材の味の出たスープやとろけるような肉がたまりません。付けた味ではなく、素材の味の方に食べる楽しみを感じています。

レシピ:シンプルシチュー



1.鶏もも肉2枚は角切り、ジャガイモ3こ、タマネギ1個、ニンジン2本は皮を剥いて一口大に、セロリ1本も同じく一口大に(葉っぱも入れましょう)。(今回は余っていた蓮根1本と、大根1/3も入れました。)。
2.鍋に材料を入れて水をうっすらかぶるくらいに入れ、火にかけます。ローリエも数枚加えます。煮たってアクが出てきたら丁寧にすくいます。アクが出なくなったら塩胡椒で調味し、超とろ火でことこと肉が軟らかくなるまで煮込みます。

今回はシャトルシェフで作りましたので、塩胡椒で調味したらその鍋に入れて、後は保温調理です。


本当は、、、ビーフシチューにしようと思って牛肉のかたまりを買って帰ったのですが、家に鶏肉がありましたのでそちらを使いました、牛肉はなにかに化けさせないと。。。
お肉は鶏、豚、牛、何でもOK。骨付きだとなお良し。

  


Posted by TSUKA at 10:12Comments(0)洋食