2008年01月08日
力うどん
こんにちは。
今年のお正月、元旦にお雑煮食べた以外はほとんどお餅を食べず(^_^;)。
昔みたいに石油ストーブだったら、ほちほち上で焼いて気軽に食べれるん
だけどな。そういえば今年はまだ灯油買っていませんね。。。
このまま買わずに終わっちゃったりして(^_^;)。
さて、唯一作ったお餅料理がこれ。
レシピ : 力うどん

1.出汁をとります。
2.具を切ります。鶏モモは一口大の角切り、白菜はそぎ切り、
シメジは石突きを取ってばらす。九条ネギは斜め切り。
3.出汁に2.の具を入れて浮いてきたあくを取ります。
薄口醤油と味醂で適当に味付け。
4.うどんを入れます。再度沸騰したらどんぶりに盛ります。
5.焼いたお餅を載せてできあがり。
どんぶり1杯で栄養取れるように、野菜もたっぷり。
お餅が入るとボリュームましますね~。
今年のお正月、元旦にお雑煮食べた以外はほとんどお餅を食べず(^_^;)。
昔みたいに石油ストーブだったら、ほちほち上で焼いて気軽に食べれるん
だけどな。そういえば今年はまだ灯油買っていませんね。。。
このまま買わずに終わっちゃったりして(^_^;)。
さて、唯一作ったお餅料理がこれ。
レシピ : 力うどん

1.出汁をとります。
2.具を切ります。鶏モモは一口大の角切り、白菜はそぎ切り、
シメジは石突きを取ってばらす。九条ネギは斜め切り。
3.出汁に2.の具を入れて浮いてきたあくを取ります。
薄口醤油と味醂で適当に味付け。
4.うどんを入れます。再度沸騰したらどんぶりに盛ります。
5.焼いたお餅を載せてできあがり。
どんぶり1杯で栄養取れるように、野菜もたっぷり。
お餅が入るとボリュームましますね~。