アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年02月13日

白花豆の甘煮

こんにちは。

今日も寒いですね~。外は比較的明るいのですが、ずっと雪が舞って
います。雪の日の自転車通勤はいやですね~。こけないように気を
付けないと。


先日、ダイエットでバランスよく栄養をとるには豆類が良さそうと
書きましたが、私は乾燥豆を使った料理はあまりしないんですよね。
何しろ朝作るのが主体だし(^_^;)。

とは言えせっかくの機会なので連休に作ってみました。


レシピ : 白花豆の甘煮



1.白花豆250gをたっぷりの水に一晩浸けておきます。
2.水を換えて、火にかけます。しばらくすると沸騰して
  アクが出てくるので、一旦捨てます(ゆでこぼし)。
  再度たっぷり水を入れて火にかけます。沸騰したら火を止め、
  シャトルシェフに入れます。
3.3、4時間ほど置いておいて取り出し、再度湯を捨て水を注ぎ
  火にかけます。沸騰したら火を止めシャトルシェフに入れます。
4.3、4時間ほど置いておいて取り出します。豆が柔らかくなって
  いるか確認します。砂糖140gを入れ弱火でコトコト炊きます。
  甘みを含んで汁気が減ったら出来上がり。

本当はシチューか何かにしようと思っていたのですが、
「ぜひ甘く炊いて~」と嫁さんから要望が入ったので甘く炊きました。
あんこなんかだったら、豆の乾燥重量と同等の砂糖を入れるのですが、
おかずとして食べるので控えめにしました。塩を少し入れてもいいと
思います。
白花豆は大ぶりで皮は固いのですが中は柔らかく、優しい味です。

シャトルシェフ使ったら煮豆は簡単ですね(^_^)。  
タグ :白花豆甘煮


Posted by TSUKA at 13:02Comments(3)和食