2008年02月19日
魚のモツの煮物
こんにちは。
また魚ネタですが、じいちゃんが釣ってきた魚を捌いた時に
色々と内臓が出てきます(^_^;)。
肝、たまご、白子、胃袋。
お魚捌く時にきちんと内臓取っていると、時間かかるんですけどね。
(じいちゃんの(^_^;))
これを昨日の朝炊きました。
レシピ : 魚のモツの煮物

1.お鍋にモツを入れます。たっぷりかぶるくらいの水を入れて
火にかけます。
2.あくが浮いてきたらすくいます。
3.あくが出なくなったら醤油・味醂各大さじ3、生姜スライス数枚、
ネギを適当に入れて、アルミホイルで落としぶたをして煮ます。
泡が落としぶたを持ち上げて、モツに回るくらいの十分な火の
強さで。
4.汁気が煮詰まったら器に盛ります。
これがまたおいしい(^_^)。胃袋もおいしいです。
じいちゃんもよろこんで食べていました(^_^)v。
また魚ネタですが、じいちゃんが釣ってきた魚を捌いた時に
色々と内臓が出てきます(^_^;)。
肝、たまご、白子、胃袋。
お魚捌く時にきちんと内臓取っていると、時間かかるんですけどね。
(じいちゃんの(^_^;))
これを昨日の朝炊きました。
レシピ : 魚のモツの煮物

1.お鍋にモツを入れます。たっぷりかぶるくらいの水を入れて
火にかけます。
2.あくが浮いてきたらすくいます。
3.あくが出なくなったら醤油・味醂各大さじ3、生姜スライス数枚、
ネギを適当に入れて、アルミホイルで落としぶたをして煮ます。
泡が落としぶたを持ち上げて、モツに回るくらいの十分な火の
強さで。
4.汁気が煮詰まったら器に盛ります。
これがまたおいしい(^_^)。胃袋もおいしいです。
じいちゃんもよろこんで食べていました(^_^)v。