2009年01月11日
(鯖)うどん
こんばんは。
今日は子供達がおじいちゃんと遊びに行ったので、
のんびり、、、家で仕事(^_^;)。お昼は手軽にと思ったら、
食料在庫が全くと言っていいほど無い!!
で、しかたないのでこんな感じで。
レシピ:(鯖)うどん

1.魚の煮付けの残り汁に、鯖水煮缶1ヶを入れます。
しばらく煮て味を移し、器にとります。
2.ネギ1本を5cm長さに切って、煮汁に入れ、煮えたら
器に取り出します。
3.うどんを入れ汁を吸わす様に煮付けて器に盛ります。
参考レシピ:鯛アラそうめん
適当に作った割にはうまい!まあ、魚だしのたっぷり出た
煮汁を使っているので当然ですが。
魚の煮汁は捨てずに、おから、豆腐、そうめんなどに含ま
せると、捨てるモノもなくまたおいしい1品ができますよ(^_^)
さて、夜は赤い飲み物を飲むために、洋食にしました。

・ハンバーグ+ドミグラスソース
・ほうれん草のオリーブオイル炒め
・ニンジンのグラッセ風ごま油炒め
・ベビーリーフのサラダ オーロラソース
・コーンと野菜のミルクスープ
ちびどもは、外で食べてきたので、食べてくれませんでした(T_T)。
今日は子供達がおじいちゃんと遊びに行ったので、
のんびり、、、家で仕事(^_^;)。お昼は手軽にと思ったら、
食料在庫が全くと言っていいほど無い!!
で、しかたないのでこんな感じで。
レシピ:(鯖)うどん

1.魚の煮付けの残り汁に、鯖水煮缶1ヶを入れます。
しばらく煮て味を移し、器にとります。
2.ネギ1本を5cm長さに切って、煮汁に入れ、煮えたら
器に取り出します。
3.うどんを入れ汁を吸わす様に煮付けて器に盛ります。
参考レシピ:鯛アラそうめん
適当に作った割にはうまい!まあ、魚だしのたっぷり出た
煮汁を使っているので当然ですが。
魚の煮汁は捨てずに、おから、豆腐、そうめんなどに含ま
せると、捨てるモノもなくまたおいしい1品ができますよ(^_^)
さて、夜は赤い飲み物を飲むために、洋食にしました。

・ハンバーグ+ドミグラスソース
・ほうれん草のオリーブオイル炒め
・ニンジンのグラッセ風ごま油炒め
・ベビーリーフのサラダ オーロラソース
・コーンと野菜のミルクスープ
ちびどもは、外で食べてきたので、食べてくれませんでした(T_T)。
Posted by TSUKA at 22:47│Comments(4)
│和食
この記事へのコメント
なかなかのアイディア(^-^)
残り物再利用大賛成!
見てくれ悪くっても?
味は変わらんやろね(^^;
TSUKAさん、爺さんも一緒に
ルネッサンス!
残り物再利用大賛成!
見てくれ悪くっても?
味は変わらんやろね(^^;
TSUKAさん、爺さんも一緒に
ルネッサンス!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年01月11日 23:12
すごいアイデアですね!
これは食べてみたいです(^-^)
これは食べてみたいです(^-^)
Posted by ぱんず at 2009年01月11日 23:35
へえ~
何もなくてもそんな美味しそうなおうどんが出来るんやなあ~
ハンバーグ美味しそうやのに子供さん食べられなくて残念・・・
何もなくてもそんな美味しそうなおうどんが出来るんやなあ~
ハンバーグ美味しそうやのに子供さん食べられなくて残念・・・
Posted by ねえさん
at 2009年01月12日 18:10

滋賀の食爺さん。
魚の煮汁は捨てるのもったいない。
いい味出てるからね~。
鯖缶は、、、少々見てくれ悪いなあ(^_^;)。
ぱんずさん。
これいいでしょ。長浜の鯖そうめんからですよ。彦根の四番町スクエアでも似た様なの売ってなかったかな?
ねえさん。きつねうどんにしようかと思ったのに、近くのコンビニには揚げはなくて、仕方なしにです(^_^;)。
でもおいしかったですよ(^_^)。
ハンバーグ、オーブンで焼いたらよけいな油が落ちてヘルシーな感じでした(^_^)
魚の煮汁は捨てるのもったいない。
いい味出てるからね~。
鯖缶は、、、少々見てくれ悪いなあ(^_^;)。
ぱんずさん。
これいいでしょ。長浜の鯖そうめんからですよ。彦根の四番町スクエアでも似た様なの売ってなかったかな?
ねえさん。きつねうどんにしようかと思ったのに、近くのコンビニには揚げはなくて、仕方なしにです(^_^;)。
でもおいしかったですよ(^_^)。
ハンバーグ、オーブンで焼いたらよけいな油が落ちてヘルシーな感じでした(^_^)
Posted by TSUKA at 2009年01月12日 19:27