2006年07月14日
チョコナッツアイスクリーム
今日は暑かったですね~。新聞で「真夏のような暑さ。。。」と書かれていましたが、今は真夏じゃないのかと思わずつっこみ入れてしまいました。
こんな暑い日は、やっぱりアイスクリームですよね~(^_^)。
と言うわけで作りました。
レシピ:チョコナッツアイスクリーム(2人分)

(写真いまいちですね。。。)
1.牛乳260cc、生クリーム40cc、砂糖60g(ここまで基本配合)、ピーナッツバター10g、チョコレート10gを火にかけます。チョコレートが溶けたら、沸く前に火から下ろします。
2.氷水につけて、かき混ぜながらとことん冷やします。
3.「どんびえ」に入れて、一生懸命かき混ぜます。約15分でできあがりです。
4.器に盛って食べます。
レシピを見ると、「ヘーゼルナッツペースト」と有りましたが、そんなものは都合よくないので、普段パンに塗っているピーナッツバター(粒入り)を使いました(^_^;)。
結構おいしかったですよー(^_^)。
どんびえは10年近く前に買ったものですが、夏になると活躍します(活躍させるのは私だけですが(^_^;))。いつも冷凍庫で冷えて時を待っています。作るのめんどくさそうですが、食べるときの幸せ考えたらどうってことはありません(^_^)。
ちなみに基本配合をベースとして、これにいろいろ加えることで、バリエーション増やせます(^_^)v。
夜遅くにこんなことしているから太るという話も(^_^;)
※乳脂肪分調整のため、基本配合修正(060715)
こんな暑い日は、やっぱりアイスクリームですよね~(^_^)。
と言うわけで作りました。
レシピ:チョコナッツアイスクリーム(2人分)

(写真いまいちですね。。。)
1.牛乳260cc、生クリーム40cc、砂糖60g(ここまで基本配合)、ピーナッツバター10g、チョコレート10gを火にかけます。チョコレートが溶けたら、沸く前に火から下ろします。
2.氷水につけて、かき混ぜながらとことん冷やします。
3.「どんびえ」に入れて、一生懸命かき混ぜます。約15分でできあがりです。
4.器に盛って食べます。
レシピを見ると、「ヘーゼルナッツペースト」と有りましたが、そんなものは都合よくないので、普段パンに塗っているピーナッツバター(粒入り)を使いました(^_^;)。
結構おいしかったですよー(^_^)。
どんびえは10年近く前に買ったものですが、夏になると活躍します(活躍させるのは私だけですが(^_^;))。いつも冷凍庫で冷えて時を待っています。作るのめんどくさそうですが、食べるときの幸せ考えたらどうってことはありません(^_^)。
ちなみに基本配合をベースとして、これにいろいろ加えることで、バリエーション増やせます(^_^)v。
夜遅くにこんなことしているから太るという話も(^_^;)
※乳脂肪分調整のため、基本配合修正(060715)
Posted by TSUKA at 00:09│Comments(2)
│お菓子
この記事へのコメント
ほぉ~!アイスクリームまで手作りっすか?ほんまにマメですね~。どんびえって何ですか?アイスクリームを作る容器?
Posted by ozu at 2006年07月14日 17:42
ozuさん、コメントありがとうございます。
どんびえとはこんなのです。
http://www.gentei.org/~inagaki/cook/donbie.html
蓄冷式のアイスクリーマーです。これ一つあると、いつでもアイスクリームが手軽に作れます(^_^)。
どんびえとはこんなのです。
http://www.gentei.org/~inagaki/cook/donbie.html
蓄冷式のアイスクリーマーです。これ一つあると、いつでもアイスクリームが手軽に作れます(^_^)。
Posted by TSUKA at 2006年07月14日 20:39