2008年04月23日
メロンのクラフティ
こんばんは。
先日、朝パンのときにメロンを買ってきたのですが、そのまま
半分残っていましたので、デザートにしようかな~と思って。
だいたいはメロンムースにすることが多いのですが、冷たい
お菓子はまだ季節的に早いかなと思い(今日は暖かかった
ですが)、焼いてみました。
レシピ:メロンのクラフティ

1.オーブンを180度に予熱します。
2.ハネデューメロン半分の種を取り、たて4つに割ります。皮を剥いて
1cm厚さくらいにスライスします。
3.クラフティのを生地を作ります。
卵2個、砂糖50gをよく混ぜます。ふるったアーモンドプードル30g
を加えて混ぜます。牛乳200ccで伸ばします。最後にラム酒15g
で風味付けをします。
4.型にバターを塗って、切ったメロンをがさっと入れます。生地を流し
込みます。オーブンに入れ60分焼きます。
クラフティは表面が茶色く色づくまでしっかり焼き込む方がいいです。
焼けてない場合は時間を伸ばしましょう。
さくらんぼのクラフティと同じ作り方です(^_^)。
ハネデューメロンは大きくて、お手ごろ価格で、おいしいので、良く買って
います(^_^)。
さて、食べた感想。
じじ「見た目ほどじゃないな。」
ちゅー「メロンムースのほうがおいしい。」
嫁「水分出過ぎ。焼いたメロン聞いたこと無いのは、これのせいやね」
と言うことで、評価はイマイチでした(^_^;)。
まあ、たまには(しょっちゅう?)こんなのも有りです。
おまけ。
今晩はシャトルシェフで仕込んでおいたカレー。ハウスこくまろ。
具は、豚肩ロースカタマリ、じゃがいも、ニンジン、玉葱、ブロッコリー。
先日、朝パンのときにメロンを買ってきたのですが、そのまま
半分残っていましたので、デザートにしようかな~と思って。
だいたいはメロンムースにすることが多いのですが、冷たい
お菓子はまだ季節的に早いかなと思い(今日は暖かかった
ですが)、焼いてみました。
レシピ:メロンのクラフティ

1.オーブンを180度に予熱します。
2.ハネデューメロン半分の種を取り、たて4つに割ります。皮を剥いて
1cm厚さくらいにスライスします。
3.クラフティのを生地を作ります。
卵2個、砂糖50gをよく混ぜます。ふるったアーモンドプードル30g
を加えて混ぜます。牛乳200ccで伸ばします。最後にラム酒15g
で風味付けをします。
4.型にバターを塗って、切ったメロンをがさっと入れます。生地を流し
込みます。オーブンに入れ60分焼きます。
クラフティは表面が茶色く色づくまでしっかり焼き込む方がいいです。
焼けてない場合は時間を伸ばしましょう。
さくらんぼのクラフティと同じ作り方です(^_^)。
ハネデューメロンは大きくて、お手ごろ価格で、おいしいので、良く買って
います(^_^)。
さて、食べた感想。
じじ「見た目ほどじゃないな。」
ちゅー「メロンムースのほうがおいしい。」
嫁「水分出過ぎ。焼いたメロン聞いたこと無いのは、これのせいやね」
と言うことで、評価はイマイチでした(^_^;)。
まあ、たまには(しょっちゅう?)こんなのも有りです。
おまけ。
今晩はシャトルシェフで仕込んでおいたカレー。ハウスこくまろ。
具は、豚肩ロースカタマリ、じゃがいも、ニンジン、玉葱、ブロッコリー。
