アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
TSUKA
TSUKA
子供の頃から料理好き。社会人になり、個性的な?料理仲間達と出会う。
以後ずっぽり料理にはまる。仕事をしているはずだが、なぜか?ほぼ
まいにち料理を作っては食べ(させ)ている。現在ダイエット中(^_^;)。
このブログの登場人物
Information
ログインはこちら

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年10月20日

小エビの唐揚げ

こんにちは。

今週は怒濤の一週間でした~。何とか乗り切った安心感か、夕べは
ぐっすり眠りました。リフレッシュ、リフレッシュ(^_^)。

今日はちびたちと嫁さんは、きのこ観察会でお出かけ。
わたし?仕事です(ーー;)。
でも今日は土曜日だから早めに帰って晩飯つくろうかな。

さて、先日お弁当で作った1品です。


レシピ : 小エビの唐揚げ



1.むきえび1パック(200~300g)は洗って塩、酒、生姜汁に浸けます。
2.卵1個、片栗粉大さじ5を溶いて衣を作ります。
  水気を切ったエビを入れて絡めます。衣の固さは、エビにねっとりと
  衣が付くくらい。
3.油でカラッと揚げます。

衣は卵黄残したくないので全卵でやりましたが、いわゆるフリッター的に
仕上げようと思ったら、卵白2個分に置き換えましょう。

さて、ちゅー君の感想。
「お父さん。今度これ、ブラックタイガーでやって!」

いわゆる「むきえび」で売っている物は、
ちょっと好みとは違ったようです(^_^;)。

今の仕事始める前に大阪へセミナーに通っていました。その時お昼ご飯を
定食屋で食べていましたが、小エビの唐揚げ定食が、ボリュームあってよく
食べていたのを思い出しました(^_^)。  


Posted by TSUKA at 12:53Comments(5)中華