2010年05月26日
鶏もも肉のハーブ焼き
こんばんは。
また仕事が忙しくなって、アップ滞り気味です。。。
問題は料理をする時間がないことかも。
料理ブログだけに、作らないとかけないので(^_^;)。
さて、時間もないので簡単料理で。
レシピ:鶏もも肉のハーブ焼き

1.鶏もも肉に塩胡椒をします。
2.ハーブミックスをたっぷりかけます。
3.フライパンを火にかけオリーブオイルたらたら~。
皮の方を先に強火で焼き、かりっとなったら裏返して
火を弱め、フタをして火を通します。お皿に盛りつけます。
ハーブミックスは、前に百町市で買ったザタールというイスラエルの
ハーブミックスを使用。相性ぱっちりでした(^_^)v。

このハーブミックス、あまり日持ちしなさそうなので、
早く使い切らないと(^_^;)。
また仕事が忙しくなって、アップ滞り気味です。。。
問題は料理をする時間がないことかも。
料理ブログだけに、作らないとかけないので(^_^;)。
さて、時間もないので簡単料理で。
レシピ:鶏もも肉のハーブ焼き

1.鶏もも肉に塩胡椒をします。
2.ハーブミックスをたっぷりかけます。
3.フライパンを火にかけオリーブオイルたらたら~。
皮の方を先に強火で焼き、かりっとなったら裏返して
火を弱め、フタをして火を通します。お皿に盛りつけます。
ハーブミックスは、前に百町市で買ったザタールというイスラエルの
ハーブミックスを使用。相性ぱっちりでした(^_^)v。

このハーブミックス、あまり日持ちしなさそうなので、
早く使い切らないと(^_^;)。
2010年05月23日
イチゴムース
こんばんは。
今日はあいにくの雨でしたね~。
そんな雨の日ですが、前から嫁さんが
「堀内誠一の展示会があるのでどーしても見に行きたい。」
と言うので行ってきました。徳島まで(@_@;)。
なんでも手がけた作品の展示が520点も有るらしい。
まあちょっと遠いけど、展示点数多いし、6月から高速値上がり
すると簡単に四国に行けなくなるし(値上がりしないようですが)。
仕事も忙しくなるので、時期を遅らせると動けなくなるので、
さっさと行ってきました。
わたくし、堀内誠一と言う人をよく知らなかったのですが、
すごい人ですね~。本のアートディレクターとして、an・anやポパイ
等多数の本のロゴ、表紙、構成、イラスト、執筆をし、絵本作家と
しても活躍し、海外26カ国を周り旅行記も出版し、とにかく
めちゃくちゃ濃い展示でした。一通り見るだけで2時間強掛かり、
一緒に行ったみーちゃんは飽きて「ねえ、まだ~(ーー;)」。
才能も有ったのだと思いますが、仕事の量も半端無くこなしていますね。
エネルギーをもらってきました。事前の情報無しに行って感激して
帰ってきたのは、ノーマンロックウェル以来かな(^_^)。
さて、ご近所さんにたくさんイチゴをいただきました。傷む前に
さっさと加工してしましました。
レシピ:イチゴムース

1.ゼラチン16gを100ccの水で15分以上、ふやかします。
2.イチゴ(へたを取って400g)は、フードプロセッサーで
ピューレにします。
3.鍋に牛乳200cc、砂糖60gを入れ火にかけます。沸騰直前
まで温め1のゼラチンを入れ溶かします。
4.ボールに2のイチゴ、3、レモン汁大さじ2、コアントロー大さじ1
を入れまぜます。
5.生クリーム200ccを氷水にアテながら、7分立てにします。
6.4のイチゴ他を氷水にアテながらまぜ、とろみをつけます。
5の生クリームと混ぜ器に流し込み、冷蔵庫で十分冷やします。
今回のはなかなか良い出来でした(^_^)。
類似品:メロンムース
ちなみに晩ご飯はチキンカレー。

徳島に出かける前に、朝シャトルシェフに入れておきました。
シャトルシェフさん、いつもありがとう(^_^)/。
帰りに、渦潮も船に乗って見てきましたよ。

船は大揺れ、みーちゃん大喜び(^O^)、嫁さんグロッキー(=_=;)。
今日はあいにくの雨でしたね~。
そんな雨の日ですが、前から嫁さんが
「堀内誠一の展示会があるのでどーしても見に行きたい。」
と言うので行ってきました。徳島まで(@_@;)。
なんでも手がけた作品の展示が520点も有るらしい。
まあちょっと遠いけど、展示点数多いし、6月から高速値上がり
すると簡単に四国に行けなくなるし(値上がりしないようですが)。
仕事も忙しくなるので、時期を遅らせると動けなくなるので、
さっさと行ってきました。
わたくし、堀内誠一と言う人をよく知らなかったのですが、
すごい人ですね~。本のアートディレクターとして、an・anやポパイ
等多数の本のロゴ、表紙、構成、イラスト、執筆をし、絵本作家と
しても活躍し、海外26カ国を周り旅行記も出版し、とにかく
めちゃくちゃ濃い展示でした。一通り見るだけで2時間強掛かり、
一緒に行ったみーちゃんは飽きて「ねえ、まだ~(ーー;)」。
才能も有ったのだと思いますが、仕事の量も半端無くこなしていますね。
エネルギーをもらってきました。事前の情報無しに行って感激して
帰ってきたのは、ノーマンロックウェル以来かな(^_^)。
さて、ご近所さんにたくさんイチゴをいただきました。傷む前に
さっさと加工してしましました。
レシピ:イチゴムース

1.ゼラチン16gを100ccの水で15分以上、ふやかします。
2.イチゴ(へたを取って400g)は、フードプロセッサーで
ピューレにします。
3.鍋に牛乳200cc、砂糖60gを入れ火にかけます。沸騰直前
まで温め1のゼラチンを入れ溶かします。
4.ボールに2のイチゴ、3、レモン汁大さじ2、コアントロー大さじ1
を入れまぜます。
5.生クリーム200ccを氷水にアテながら、7分立てにします。
6.4のイチゴ他を氷水にアテながらまぜ、とろみをつけます。
5の生クリームと混ぜ器に流し込み、冷蔵庫で十分冷やします。
今回のはなかなか良い出来でした(^_^)。
類似品:メロンムース
ちなみに晩ご飯はチキンカレー。

徳島に出かける前に、朝シャトルシェフに入れておきました。
シャトルシェフさん、いつもありがとう(^_^)/。
帰りに、渦潮も船に乗って見てきましたよ。

船は大揺れ、みーちゃん大喜び(^O^)、嫁さんグロッキー(=_=;)。
2010年05月18日
辛子蓮根
昨日は福岡出張。
博多駅でお土産を見ていたら、
明太子明太子明太子ラーメン明太子明太子ラーメン明太子。。
どこ見ても明太子とラーメン。
(実際はそんなこと無いけど、そんなイメージ(^_^;)。)
明太子最近スーパーで良く買っているしなあ、と思いながら
見ていたら、ちょっと違う系統の物が。そういえば食べたこと
無いなあと思い買ってきました。

辛子蓮根です(^_^)。
常温で1日、冷蔵庫で7日保つと言われました。
早速スライスして晩ご飯に。
味見の時はそんなに辛いと思わなかったけど、たくさん食べると
結構鼻に来ますね~(T^T)つーん。
嫁さん、みーちゃんは辛いの苦手なのでともかく、ちゅー君は
食べると思ったら、辛くてだめらしい。意外~。
みーちゃんは辛子以外はおいしいと言ってました。
冷蔵庫で冷やすと衣が固くなりますね。。。ちょっと残念。
じーちゃんは喜んで食べていました(^_^)。
明日もじいちゃんと二人で食べます。
ところで、今気づいたのですが、辛子蓮根は熊本名物
みたいですね(^_^;)。
博多駅でお土産を見ていたら、
明太子明太子明太子ラーメン明太子明太子ラーメン明太子。。
どこ見ても明太子とラーメン。
(実際はそんなこと無いけど、そんなイメージ(^_^;)。)
明太子最近スーパーで良く買っているしなあ、と思いながら
見ていたら、ちょっと違う系統の物が。そういえば食べたこと
無いなあと思い買ってきました。

辛子蓮根です(^_^)。
常温で1日、冷蔵庫で7日保つと言われました。
早速スライスして晩ご飯に。
味見の時はそんなに辛いと思わなかったけど、たくさん食べると
結構鼻に来ますね~(T^T)つーん。
嫁さん、みーちゃんは辛いの苦手なのでともかく、ちゅー君は
食べると思ったら、辛くてだめらしい。意外~。
みーちゃんは辛子以外はおいしいと言ってました。
冷蔵庫で冷やすと衣が固くなりますね。。。ちょっと残念。
じーちゃんは喜んで食べていました(^_^)。
明日もじいちゃんと二人で食べます。
ところで、今気づいたのですが、辛子蓮根は熊本名物
みたいですね(^_^;)。
2010年05月17日
鶏せせり煮込み弁当
こんばんは。
今日は福岡に出張してきました。
出張ってなぜかお金かかるんですよね~。
なにかと使っちゃうんだよな。
と言うわけで朝は節約、お弁当持って行き新幹線で食べました。

前日のラーメンのスープに使った鶏ガラの身をせせって、
(身がいっぱい付いているので、もったいなくて捨てれません)
スープの残り、タマネギ、大根、白ネギ、生姜と一緒に煮込み、
味付けは醤油、砂糖、紹興酒、シナモン、アニス、クローブで
中華風の煮物にして、どんぶりのようにご飯に載せたお弁当。
庶民の食べ物ですが、なかなかおいしかったです(^_^)。
自分の好みの味で作っているしね。
相手の会社は周りにあまりお店のないところだったので、
お昼もセブンイレブンでお弁当を買って持って行きました。
<山口・九州限定>今年は食べんといかんばい!弁当 です。
帰りは、博多の駅でまたまたお弁当購入。
夕方すぎると、どうもお弁当が2割引になるらしい。

中華のチャーハン海老マヨ弁当+大きなニラタマ餃子x2。
あわせて540円。おなかいっぱい(^O^)。
一日お弁当の日でした。
今日は福岡に出張してきました。
出張ってなぜかお金かかるんですよね~。
なにかと使っちゃうんだよな。
と言うわけで朝は節約、お弁当持って行き新幹線で食べました。

前日のラーメンのスープに使った鶏ガラの身をせせって、
(身がいっぱい付いているので、もったいなくて捨てれません)
スープの残り、タマネギ、大根、白ネギ、生姜と一緒に煮込み、
味付けは醤油、砂糖、紹興酒、シナモン、アニス、クローブで
中華風の煮物にして、どんぶりのようにご飯に載せたお弁当。
庶民の食べ物ですが、なかなかおいしかったです(^_^)。
自分の好みの味で作っているしね。
相手の会社は周りにあまりお店のないところだったので、
お昼もセブンイレブンでお弁当を買って持って行きました。
<山口・九州限定>今年は食べんといかんばい!弁当 です。
帰りは、博多の駅でまたまたお弁当購入。
夕方すぎると、どうもお弁当が2割引になるらしい。

中華のチャーハン海老マヨ弁当+大きなニラタマ餃子x2。
あわせて540円。おなかいっぱい(^O^)。
一日お弁当の日でした。
2010年05月16日
ラーメン
こんばんは。
先週金曜日は関東方面へ出張。
明日は九州方面へ出張です。
どちらも仕事で行って帰ってくるだけ。
土日挟んでいるのに、遊び要素ゼロです(^_^;)。
お土産くらいなんか帰ってくるか。
何にしても、当分仕事忙しくなりそうです。
さて、今日はみーちゃんはじいちゃんとお出かけ。
残ったちゅー君は、「お父さん!お昼ラーメンにして(^O^)。」
やっぱり(^_^;)。

と言うわけで、朝からまっくちゅばりゅーに鶏ガラ買いに行き、
スープを仕込んでお昼はラーメンにしました。
普通に醤油ラーメン。
具は、チャーシューの変わりに、豚肩ロースの生姜焼き、
小松菜、かまぼこ、メンマ、白髪葱。
メンマ、ちゅー君が入れたいと言ったので買ってきて入れたけど
いまいちやったなあ。ラーメンがメンマ味になっちゃった。
主張強すぎー。
夜はじいちゃんの釣った魚で手巻き寿司でした(^_^)。
写真撮るの忘れたー。
先月とほぼ同じ感じでした。
って、ラーメン作っているとことまで同じやン(^_^;)。
先週金曜日は関東方面へ出張。
明日は九州方面へ出張です。
どちらも仕事で行って帰ってくるだけ。
土日挟んでいるのに、遊び要素ゼロです(^_^;)。
お土産くらいなんか帰ってくるか。
何にしても、当分仕事忙しくなりそうです。
さて、今日はみーちゃんはじいちゃんとお出かけ。
残ったちゅー君は、「お父さん!お昼ラーメンにして(^O^)。」
やっぱり(^_^;)。

と言うわけで、朝からまっくちゅばりゅーに鶏ガラ買いに行き、
スープを仕込んでお昼はラーメンにしました。
普通に醤油ラーメン。
具は、チャーシューの変わりに、豚肩ロースの生姜焼き、
小松菜、かまぼこ、メンマ、白髪葱。
メンマ、ちゅー君が入れたいと言ったので買ってきて入れたけど
いまいちやったなあ。ラーメンがメンマ味になっちゃった。
主張強すぎー。
夜はじいちゃんの釣った魚で手巻き寿司でした(^_^)。
写真撮るの忘れたー。
先月とほぼ同じ感じでした。
って、ラーメン作っているとことまで同じやン(^_^;)。